|
カテゴリ:その他
北京オリンピックで開発が進み、活気づいている中国ですが、おいら達動物好きには、大変ショックなニュースを見ました。
日本と中国、米国、英国の研究者らで構成する調査チームは、長い間生存が危ぶまれてきた中国・長江(揚子江)の淡水イルカ、ヨウスコウカワイルカについて、おそらく絶滅したとの見解を明らかにした。 それが事実なら、クジラやイルカの中では、人類の活動が原因で絶滅した初めての例になるという。 同チームは中国政府の公認の下、2006年終わりに6週間を費やし、視覚と音響を使って生息域を2回にわたり調査したが、生存の証拠を確認できなかったという。8日付の英王立協会の生物学の専門誌で結果が発表された。 調査メンバーの1人であるロンドン動物学協会の保全生物学者、サミュエル・タービー氏によると、同イルカが最後に確認されたのは2002年。その後も不確定の目撃情報が幾つかあるが、捕獲されていた最後のイルカは2002年に死んでいる。 1997―99年の前回調査では13匹が確認されたが、漁業や環境汚染、往来が激しい船舶の影響などを背景に、絶滅した可能性が高いと考えられるという。 地球温暖化だの、絶滅動物だの、色々騒がれている中での絶滅。 これ以外にも、いまでも1日に数種の絶滅が進んでいると言う事です。 今も、鯉科の”ヒナモロコ”が、外来種の影響でもなんでもなく、”水質悪化”で、絶滅寸前だとの事。 ブログにも掲載しようとしてたのですが。。 ヨシノボリ、フナ、タナゴ、ザリガニが沢山釣れた、おいらの釣りのスタートとなった小川も、護岸整備の為に生物がいなくなりました。 水だけは透き通っている(かといって、綺麗な水だという事ではない)ので、なにかいれば水面から目視できるのですが、護岸工事からいまだ見た事がありません。 お盆休み中、甥っ子も来ることなので、「探検」がてら、生物存続調査をしようかなと思っております。 絶滅していく動物達を何とかできないのだろうか・・・・ ポチッポチッ!と、お願いします。 => こちらも、ポチッ!と => お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|