|
カテゴリ:母のつぶやき
昨日、保育園に夫婦揃って「親・教師面談」に出てきました。
"夫婦揃って"は保育園側からの要請だったのですが、4才児には年1回、5才児には年2回の、親・教師面談が、子供達の通う保育園で設けられています。 娘の、知育・体育・食育に関して、4-5才児総括担当の先生と話し合いをしましたが、娘はとにかく食が細いので(母の独り言:でも、体格はどっちかと言うとがっちり型なんだけどなぁ~)、家庭と保育園の両方で対策を考えていきましょうと、なりました。 知育・体育に関しては、気になることも問題となることもなく、特に、読み書きは普通より早い感じなので、娘が望めばそちらをもっと伸ばしていきましょう、となりました。 (2年前)2歳にして、100ピース以上のパズルを娘より早く完成させた子は今の保育園ではまだいなくて(時によっては5分以内。しかも、裏表にしてもできるそうです^^;)、保育園の教師達の間で"伝説化"しているらしいです!。 話すことに関しては、スウェーデン語の方は再入園直後からはずっと進歩していて、スウェーデン人の4才児とほとんど変わらなくなっていると言われ、ホッとしました。 (この件で、私が熱くなった日記は) ただ、娘の日本語は、逆に"怪しく"なっています(^^;)。私が喋っていること(日本語)は分かっているみたいなのですが、応える時はスウェーデン語が圧倒的に多くなってきています。私が「ママには日本語で応えてね」と言っても、(パパに向かって)「パパ、あのねぇ~」と話を逸らすことも多々・・・(^^;)。 むしろ、こちらの対策を考えなければ。 ところで、ここからが実は本題なのですが、娘は想像上のフィギュア(例えば、ムーミンに出てくるMårran/Grokeとか)を極端に怖がる傾向があります。お友達のお昼寝枕にプリントされている、スターウォーズのヨータもその一つ。 どれくらい怖がるかと言うと、 ○保育園登園拒否に至る場合有り ○絵本の読み聞かせ中(嫌なフィギュアが出てくると)、弟のいるクラスに一時退避する ○夜中に悪夢を見る ・・・ と言った感じです。 こうなった原因に思い当たる節がないので、これから保育園側と一緒に、原因追求と対策を立てていきましょう!となりました。 感受性が強いとは、また別の次元の話だと思っていますが、うーん、どういうことなのでしょうか。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[母のつぶやき] カテゴリの最新記事
|