076684 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ご当地ソムリエ宮城

ご当地ソムリエ宮城

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2012.04.17
XML
カテゴリ:宮城の名産
今回は旧名取郡史などから、仙台の山沿いの地方に伝わる義経伝説をご紹介します。

最初は、義経にとって恨んでも恨みきれない源頼朝、その「源頼朝公腰掛之石」の石柱
              源頼朝公腰掛之石の碑
名取市高館熊野堂「熊野神社」境内

腰掛石
              腰掛之石
文治5(1189)年頼朝は熊野神社に戦勝を祈願して、高館城を攻略しました。その時に神社の境内で腰をかけた石と伝えられています。

近隣の見所  名取の熊野神社、本宮社、熊野那智神社。三社が分かれているのは紀州と、ここ名取のみです。


判官瀬
          判官瀬
仙台市太白区茂庭字人来田 遠くに人来田水力発電所 源義経が奥州に逃れてきたときに、この浅瀬を渡って、高館に赴いたためにこの名があるといいます。文治5年の時には、頼朝もこの「瀬」か、栗木の「舟渡し」か、六郷堰近辺の越え場を渡ったのかもしれません。

義経の愛妾「静御前の墓」
          伝静御前の碑
仙台市太白区秋保町長袋野中 左側の一番高い石碑が静御前の墓と伝えられています。静は義経の後を慕いここまで来ましたが、村人の篤い看護をうけたものの、命尽きたといいます。

判官瀬と静御前の墓、近くの見所  仙台万華鏡美術館、秋保工芸の里、秋保大滝ほか、日帰り温泉入浴も楽しいですよ。

  
杜鵑(ほととぎす)塚
          杜鵑塚
仙台市青葉区新川初ノ小屋 義経都落ちの時に、義経と臨月の北の方が、一目を偲んで暮らしていた平家の落ち武者の助けを受け、出産したが、産後の日立ちが悪く、母子ともに黄泉の客となり、この地に葬られたと伝えられています。

近隣の見所  平家落人伝説の定義如来、鳳鳴四十八滝、ニッカウヰスキー仙台工場、仙台ハイランドの遊戯施設など 


伝説の地見物かたがた、温泉で日頃のストレスを追払いましょう!!温泉

お泊りは作並温泉で!作並ならこちらがおススメです。
               
作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館

次回の「源義経のミヤギの足跡を訪ねて」は仙台市の東部、岩切周辺に伝わる伝説をご紹介します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.19 19:30:19



© Rakuten Group, Inc.
X