4109337 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月

お気に入りブログ

湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
あなたの趣味は何で… tetsu8080さん
真真の中国滞在記 もっこひゃんさん
まこっCHIのパパ… ま〜こりんさん

コメント新着

 有沢諒@ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
 koro.mame@ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
 有沢諒@ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
 さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
 有沢諒@ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

楽天カード

ニューストピックス

2016年01月20日
XML
カテゴリ:海水水槽
さて、今回は海水水槽の話ですw

海水をはじめてからブログ更新がままならなくなったので、書きたい話はいっぱいあります。

あと、今書きたい淡水ネタはメダカ水槽のことくらいですが、海水ネタはいっぱいあるので、何回かに分けて書こうかと思います(^^)


水槽は相変わらずの60cmレギュラー水槽と30cmハイタイプ水槽の連結になります。

生体は紹介できてないうちに増えたりいなくなったり・・・(汗)

ずっと、変わらない子達もいますけどね(^^;
海水水槽の全景 1,17.jpg

さて、そんな中でも今回は生体の話ではなくて、器具の話を。

昨年の秋にライトをLEDに変更しました!

60cm水槽だけですが(^^)
海水水槽の照明(LED) 1,16.jpg

たいした設備ではありませんね。

予算も限られてますし(^^;

60cmタイプのLEDライトが2本と、スポットにベタ水槽にも使っていたカミハタのレコルトアイ3Wのこちらはブルーを使ってます。

60cmのLEDは手前がゼンスイLEDプラス・シャイニングブルーで、奥のはブルーのみのLEDライトです。

奥のヤツはちゃんとしたメーカー品ではなかったみたいで、なんかよくわからないけど、お手ごろ価格でブルーのみのLEDライトだったので購入しました。
高輝度ではないLEDなので、たくさんのLED素子が使われてますが、たぶん20Wくらいかな?
ゼンスイのほうは18.7Wなので、合計で40Wくらい。

今までアクシーニューツインPL管55W×2本の110Wだったので、だいぶ節約できるかなと(^^)

ちなみにゼンスイのシャイニングブルーはホワイト素子とブルー素子が同量なので、色味がはっきり言ってブルーではありません。

とにかく実物を目にすることができない私は(田舎なので売ってるお店が近くにない)1本買って様子見で、もう一本同じのにするか、それとも違う色のにするか決めようと思って。

上ではチャームさんのリンクを貼っていますが、実際は購入しようと思ったときに売り切れで、しかも別のショップのほうがお安かったので、ライト自体は他のショップで購入しました。

届いてみて、光の色の白さにがっかり(^^;

ちなみにPL管はホワイトブルーとブルーの2本使いでした。
PL管は1本がふたつに折れてる形状なので、実際には青3本の白1本という感じで、青色多灯の配色。

なので、シャイニングブルーの微かに青白い光では物足りず(^^;
もう1本、もしくは2本はブルーライトを買わないとダメだ! と、なりました。

で、いろいろ探してみると、需要の問題なのか青のみのLEDライトがほとんどない。
スポットのLEDライトはたくさんあるんですけど、こういう横長のタイプのってほとんどないんです。

そこで、チャームさんで売っていたよくわからないけどブルーで60cm水槽用で、お手ごろ価格だったこちらを購入しました。

でもブルーの強さとかは思ったとおりで、サイズもゼンスイのライトと同じ幅(7cm)で、ちょっとゆるいけど、ゼンスイのライトリフトに吊り下げられるので、使いやすいです。


もちろん購入するときに幅を見て、使えるかも・・・と思って購入しました(^^)

もともと、2本はライトが必要だとおもっていたので、パーツキットも購入してありました。


でも、この買い物で、ゼンスイにはちょっとがっかり(^^;

それというのも、このライトリフト、お値段の割にはちょっとしょぼいというか・・・貧弱?
まあ、軽いLEDライトを吊るすだけのものなので、シンプルに作ってあるんでしょうけど。

あと、この棒の先がなんか怖い。
もうちょっと丸く加工するとか、キャップをつけるとかすればいいのに・・・。
ちょっと微妙ですね。
ベースキットはともかくパーツキットはこの内容で、この価格か!?ってマジ思います。

しかも、私の購入したパーツキットは不良品で。

棒に通す穴の部分が狭くなっていて、どうやっても入らない。
チャームさんに連絡して、ゼンスイからの連絡を受けることになったんですが、平日で仕事中は電話を受けられないから、昼休みか仕事が終わる6時以降に連絡を欲しいと伝えたんですが。

それが丸無視されたんですよね・・・。
家電にかけられてもしょうがないから、もちろん携帯にお願いしたのに、家電に連絡入れて。
意味のわからない家族に「とりあえず商品を送ります」とだけ。

で、まあ、商品は届いたんですが。
スピードだけなら褒められるくらいに速かったですよ?

ただ、本当に入っていたのは商品だけ。
お詫びの一文もありませんでした。

うーん、これはどうかと思いますね。

ゼンスイって小さい会社なんでしょうか?
アクア業界じゃ名の知れたメーカーだと認識していたんですが。
私の勘違いですか?

私も仕事でお客様のクレームを受けたり、実際、品物をやり取りする商売なので、不良品の代わりに正規品をエンドユーザー様に直接お送りすることもあります。

それはちゃんとお客様の要望どおりの時間帯に電話を入れるのは当たり前。
できれば、お届けの時間帯のご希望を聞いたりもします。

そして必ず詫び状を入れます。

今回みたいな明確な不良品ではなくても、それが真っ当な会社の、社会人だったら当たり前の対応だと思うんですが、違うんでしょうか?

実際、私はこの商品の件で、本当ならゼンスイの方と直接お話したかったんですが、それすら叶わず。

商品だけ送ればいいんだろ?と言わんばかりの対応にショックを通り越して呆れてしまいました。

ライトを購入したのは初めてでしたが、水槽用クーラーはゼンスイのものを使用してますし、それなりのメーカーだと思っていたのに。

本当にがっかりです。

以前にエヴァリスのヒーターが壊れたことがありましたが、エヴァリスさんの対応はとても良かったな~と懐かしく思いました。

壊れたヒーターを送り返さなきゃいけなかったり面倒といえば面倒でしたが、壊れた理由もちゃんと調べてくれたし、お詫びにと壊れたヒーターの代わりのほかに、もう一個ヒーターをプレゼントしてくれたし。

まあ、そこまでは求めませんが、もうちょっと一般レベルの誠意を見せて欲しかった。

チャームさんの電話対応は良かったのになあ~(溜め息)



さてと、ちょっと脱線した話をもどして、水槽のライトですが。

スポットのレコルトアイはハードコーラルのコモンサンゴに向けて照射してます。


サンゴの詳しい話はまた別の機会に書きますけど、いちおうSPSというハードコーラルの中でも水質とか光量とか、高いレベルを求められる種類のひとつ。

だけど、コモンサンゴはその中でも条件が緩めで。

でも、ちょっと不安で、一応スポットライトを当ててます。

ま、3Wのブルーライトじゃたかが知れてますけど(^∇^;

ちなみに、青系のブルーLEDたちは照射時間が2時間ほど長め。

ブルーライトに照らされたサンゴたちは良いですよ(^^)

特に、うちにあるのはグリーン系のブルーライトを反射するサンゴが多いので♪

また、詳しくは生体を紹介するときに。
とその時は写真もアップしますねw


花のライン


さてと、お次は30cm水槽のライトをご紹介。
自作ライトリフトとヴォルテス 1,22

ちょっと見難い写真でごめんなさい(^^;

そういえば30cm水槽のライトを紹介しようとして、一度も紹介できてなかったな~と。

現在はヴォルテス30Wホワイト(奥)とブルー(手前)の2灯になってます。

ちなみに少し前までは。
自作ライトリフトとヴォルテス 10,30

ライトスタンドにヴォルテスのブルーと今は60cm水槽に使ってるレコルトアイ3Wブルー、奥にアクシーイオン450iWB(白青)のPL管36Wを無理やり設置してました。
なので、こっちもブルー多灯でした。

これも秋にPL管が切れたのをきっかけにヴォルテスのホワイトに変更したんですが。
やっぱりブルーが弱い(^^;

なので、ライトスタンドを1段上げて、ホワイトを上の方に、ブルーを下げて水槽内の色味をブルーよりにしてます。
それでも、ちょっと好みよりは白っぽいんですが、とりあえず妥協してます。


そして、実はこのライトスタンド、自作です。


本当はこの記事をずっと書きたかったんですけどね(^^;

書くタイミングを逃したまま・・・もう3年以上経ってしまいました(汗)

ええと、アップしようとしてしなかったさっきの写真が2012年の10月のものなので・・・そのちょっと前に作ったんじゃないかなあ?
ああ、ヴォルテスを購入したのが7月だから、そのあたりかも。

自作したのは買うのがもったいない気がしたから。
ライトスタンドを購入しようとするとこういうタイプって6000円ほどするんですよね。
なんかそこまでのお金を出してまで買うものかな?って思って。


ホームセンターでコの字のアルミ枠?を見て、これで作れるんじゃ?と思って作ってみました。
アルミ枠は太さが少し違うのを2種類。
小さいほうがちょうど中におさまって、隙間がほとんどないのを選びました。

あとはL字金具とネジ。
海水水槽で錆が心配なので、ステンレス素材のものを使用してます。

設計は完全オリジナル。
といっても同じようなライトスタンドの商品ページの説明を見て、こんな感じかなと勝手に想像して作りました。

ちなみに、今回高さを上げたように、高さ調整は2段階できるように作ってあります。
その部分のネジだけは動かしやすいように蝶ネジを使ってます。
左右の柱の外側にふたつずつ飛び出て見えるのがそれです。

コの字の枠なので、お互い空いている方が向くようにして、実際は四角いパイプ状になるようにして、ネジで止めてます。
柱の部分と上のバーの部分はそんな感じ。
ちなみにバーの部分は真ん中あたりに切れ目が入っていて、中に通す小さいほうの枠の長さを変えると60cm水槽まで対応するように作ってます。

ま、実際は30cm水槽でしか使ってないので、設置はしたことがないですが(^^;
あくまで自作なので耐荷重がいかほどかもわからないし、30cmでの使用が無難な感じではあります。

そして、足の部分はコの字のまま、水槽の幅いっぱいより5cmくらい短い25cmという長さにしてます。
これは、販売している製品の足に比べるとかなり長め。
その長さでバランスを取っている感じです。

本当に自分で勝手に設計したものなので、そのくらいしか安定性を高める方法がわからなかったんですよね(^^;

まあ、いろいろ作るとなると面倒なので、買ったほうが楽かもしれませんが。

お値段的にはだいぶお安く仕上がったので、自己満足の一品です(*^^*)


あまった材料で20cm水槽用の同じタイプのライトスタンドも作って(こっちは調整機能なし)使ってたんですが、一昨年の年末にいろいろだいぶ片付けてしまったので、今は使用してません。
当時はそのスタンドで今はベタ水槽に使ってるレコルトアイ3Wホワイトを使用してました。

最初の設計とかは悩みましたが、一度作ってしまえば勝手がわかっているので、こういうライトスタンドは必要になれば今後も自作になると思います。

なんか、やっぱりアクア用品て高すぎですよね(^^;


そういえば、海水水槽は連結パイプにライトスタンドも自作だし、プロテインスキマーもいろいろいじって設置してるし、自分でも気付かないうちにいろいろ手間隙かけてるなあ?

ま、海水はお金がかかるから、自分で工夫してなんとかやってる面が多いのかもしれません。
ネットサーフィンしててもいろいろいじってる人多く見かけるし。

淡水よりも玄人向けってことかもしれませんが(^^;


さて、今回はこの辺でw

次回は海水水槽の魚かサンゴかどっちか・・・。
たぶん、魚たちの紹介になると思います(^^)


花のライン





花のライン


おすすめです(*^^*)
charm 楽天市場店
banner20040-1

人気blogランキングに参加中です☆
↓クリックよろしくお願いします!
人気ブログランキングバナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月24日 11時29分40秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X