|
テーマ:介護・看護・喪失(5317)
カテゴリ:アロマと介護
今日は月に一度のデイ・サービスに行く日。 ハンドトリートメントの出張です。 去年から始めて、早いもので1年たちました。
すっかりアロマに馴染んで、楽しみに待ってくださる方も多く、嬉しいかぎりです♪
↑ こんな感じでやってます。
以前にホームヘルパーとして在宅訪問介護の仕事を2年ほどしていたので、そのときのご縁でデイサービスも行かせてもらってます。
風邪でお休みの利用者さんも多く、いつもより人数が少なめでした。
デイサービスのような施設こそ、アロマテラピーで風邪予防できたらなぁと思いました。 次回はアロマポットを持って行こう! NARDのインストラクターの試験で、介護がテーマだった友人が発表のために作ってたグッズを思い出しました。
↓ こんなのです。 ↓
★★簡単アロマの空気浄化装置(大ゲサ)の作り方★★
用意するもの 2Lのペットボトル、針金、お湯、精油
1 2Lのペットボトルを上から2/3くらいで切り、側面の上の方にに2ヶ所、穴を開けます。 2 針金を穴に通し、バケツっぽい感じにします。 3 お湯を入れて、精油(ティートリーなど)を3滴ほど垂らします。 4 エアコンの噴出し口に針金で取り付けます。
お湯を入れすぎない&針金で上手く噴出し口につける が ポイント
これを実際に老人ホームで使ってみると、その冬の風邪による入院がゼロだったそうです。
家庭でも出来そうですね。 小さいお子さんがいてアロマポットが使えない場合などいいかも。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|