あーしゃ♪の部屋~雑貨マニアの部屋♪
PR
Calendar
Profile
arsha
雑貨マニアの部屋♪ 後、読書・映画・音楽・美術に興味がありますv お気軽にお立ち寄りくださいねv
Favorite Blog
Freepage List
Headline News
Keyword Search
Archives
Category
Comments
Recent Posts
< 新しい記事
新着記事一覧(全2488件)
過去の記事 >
そろそろ世の中は卒業式シーズンですかね~。。 今日が卒業式っていう学校も多かったのでは... 卒業式といえば、最近はめっきりと歌われなくなったという『仰げば尊し』 最近の子に訊くと、半分くらいの子どもが知らないと言う。 私は結構好きだけどね~ 今こそ別れめ いざさらば~ って、本当に「ああもうお別れなんだなぁ~」って胸にずし~んときません? まぁそれはともかく… この間、高校生に「あの歌って、あんまり歌ったらあかん歌なんちゃーうん?」って言われました。 う~ん、私はあんまりその辺のことを論議したくないし、論議できるほどその辺の事情に明るいわけでもないんだけど… 私はその子に次のように説明しました。 「歌ったらいけないって言うのはちょっと語弊があって、この歌は昔、戦争中にね、兵隊の数が足りなくて、学校を卒業した少年までもが徴兵されることになった時、その少年たちが自分の学んだ学校や友達たちを懐かしがりながらも、自分を育ててくれた親や賛成たちに感謝し、これから人のために役立つように頑張りますって誓った歌で、特に2番はその返歌で、先生たちが心の底では自分たちの可愛い教え子を戦争なんかにやりたくないのに、その気持ちを押し殺して、国のため、身を投げ出して名を上げてきなさいって戦地に送り出した時に歌った歌だから、今もこの歌を聴くと寂しさや悲しさを思い出す人がいるって言うことで、そう言われるのかもね...」 多分そういうことを小学校の頃に習った記憶があるので、そう説明したんだけど… 日の丸・君が代の問題も同じだと思う… よく、某先生たちの組織団体が日の丸を揚げないとか、君が代を歌わないとかで問題になっているけど… 私は自分が小学校入学から現在に至るまで、そういう問題の上がるところに関わったことがない。 その某組織団体に所属している先生もいらっしゃったけど、私たちにはちゃんと公平にその由来や現在における解釈をきちんと教えてくださったと思う。 なので、私は私なりに自分でこういう問題をきちんと考えることが出来たと思う。 歴史は変えられないし、犯してしまった罪は消えない。 でも、あの時代、必死になって戦っていた人の多くは自分の利益や殺戮が目的だったわけではなく、自分の愛する人たちを守りたかったからだろうし、自分たちの国を他の国に負けない強い国にしたいって思いもあったと思う。 その方向性が、時代の流れで間違った方向に行ってしまったかもしれないけど、でもそれをひっくるめて全てを否定してしまうことは、その時代を必死で生きてきた人たちの存在や純粋な思いまでをも否定してしまっている感じがして、悲しくなる。 私には戦争で最前線で戦って帰ってきた祖父がいるから、尚更そういう思いが強いんだけど… それにあの時代があってこそ、今の日本があるわけだし、やっぱりなかったことには出来ないと思う… 国歌の中にその戦争の反省が籠もっていてもいいじゃない。 国旗の中にその時代に生きた人々の悲しみや苦しみがあって、それを忘れないようにしようってことでいいじゃない。 「君が代」は、天皇だけでなく、私たち日本人の代が千代に八千代に岩が苔生すまでも長く続きますように…でいいじゃない。 これがもう国歌と国旗に定められているんだから… 間違いの中から日本人は学んだ。 間違いを封印してしまうことは、そこから何も学ばないって言うことだと思う。 テストだって、返ってきたらちゃんと間違い直しをして復習する。 そういう基本的なことだと思う。 そう思って今日も心をこめて、国歌と「仰げば尊し」弾きました。
激動の夏、日本の夏(?) Aug 15, 2012 コメント(6)
振り込め詐欺かっ!! Dec 3, 2011 コメント(2)
意地悪な人もいるもんで… Jul 15, 2011 コメント(2)
もっと見る