|
テーマ:中国茶好き集まって!(926)
カテゴリ:時事ネタ
気がついてみたら、今月、このブログも4年目に突入していました。
いやー、当初は、こんなにマニアックなブログになるとは想定してませんでした((((((^^; それにしても、3年前は本当に中国茶の知識がありませんでした。 今、昔の記事などを見返してみると、真っ青になることも、しばしばです(^^;) まあ、そんなミスがあっても、3年で人はここまで進歩(←悪化?)することの証明のようなものですね。 さて、少々マニアックすぎるきらいも出てきた当ブログ。 これはこれで良いと思うのですが、中国茶初心者には、ちょっときつい。 ・・・ええ、私もさすがに気づいてます(^^;) というわけで、前から、ずーっと言っているような気もしますが、そろそろ、きちんとした中国茶入門用のサイトを立ち上げたいと思います。 一応、11月上旬を目処に公開できるよう、現在作成中です。 サイト立ち上げ後は、ここのブログが最先端の研究?で、別サイトがそれをストックしていく、というようなイメージにしたいと思います。 ・・・ただ、 中国茶の入門サイトだけでは面白くない こう思ってしまうのが、私の悪いところ(^^;) 最初は、普通にHTMLでページを作成するつもりだったのですが、コンテンツマネジメントシステム(CMS)というシステムを組み込んで、色々できるようにしようと思っています。 ・・・只今、システムの設定に悪戦苦闘しています。難しい(汗) やりたいことの1つが、イベントの告知。 最近、お茶好き同士で開催されるイベント・お茶会や、個人で運営されているサロンさんの面白いお茶会・勉強会などが結構あります。あるいは、新しいお店のオープン情報。 こういうものを気軽に告知できるような場所を作りたいのです。 お茶好きの方には、情報収集の場 お茶会や教室を運営される方には、マーケティングの場 こういうものを提供したいと思っています。 ネットとリアルを繋ぐ、と言いますか、そういう機能を持たせようと思っています。 まあ、構想(妄想?)は色々あるのですが、最大のネックは、私のシステム構築力です(笑) Webのプロではありませんので、できることには限界があります。 あまり期待せずに、オープンをお待ちください(^^;) さて、 ネットとリアルを繋ぐと言っても、具体的にどんなことをやるのよ というお声もあろうかと思います。 そこで、第一弾としてイベントをやります。 ・・・いや、正確には相乗りします(^^;) 11月29日(土)に開催される上海小町さんの地球にやさしい中国茶交流会に、あるきちも参加します。 イベントの詳細は、まだこれから煮詰めていきますが、相乗りすると言って、何もしないのも問題なので、私、台湾茶の飲み比べブースを運営する予定です。 このブログ、しょっちゅう飲み比べが出てきますが、 飲み比べって、そんなに味が違うものなのか? と、気になる方は、ぜひお越しください(^^) 鑑定杯にて、3種類ぐらい試飲していただきます。 評茶の簡易体験バージョンのようなものです。 焙煎の強さの違いだったり 発酵の強さによる違いだったり 品種別の味と香りの違いだったり 高山茶の山ごとの味わいの違いだったり を、手元の茶葉を組み合わせて、お気楽に色々やってみようと思っています。 評茶というよりも、参加した5,6名のみなさんでお茶を飲んで、あーだこーだ言って、”お茶で遊ぶ”という感じでしょうか(^^;) 11月下旬は、だいぶ寒くて、お茶が美味しい季節になろうかと思います。 是非、スケジュール帳に、ちょっとだけ書き加えてください(^^) 4年目は新展開♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[時事ネタ] カテゴリの最新記事
|