4022473 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2014.08.10
XML
カテゴリ:LCC搭乗記
前編はこちら

<機材は最新インテリアの新造機>
搭乗機はこちら。

搭乗機


ボーイング737-800です。
189席仕様で、前の3列はやや広めの上級座席になっています。
新造機らしく、真新しい香りがします(^^)

機内前方を撮影


この機材は最新の内装設計・ボーイングスカイインテリア(BSI)を導入した機材です。
天井にはブルーのLEDライトが光っており、ちょっと近未来感があります。

ボーイング737、小型で狭い感じがするはずなのですが、荷物棚のつくりが上手なせいもあるのか、なんとなくゆったりしているように感じます。
新しいインテリアの効果は絶大ですね(^^)

機内後方を撮影


肝心のシートですが、LCCなので若干狭め・・・だろうと覚悟して搭乗したのですが、行きの右の窓側(F席)はかなり快適。
「これ、普通の飛行機と変わらないよね」という感じでした。

が、帰りに左の通路側に座ったところ、今度はLCC仕様の狭い感じでした。
その差は、以下の写真でご覧下さい。結構違いますでしょう?

右と左のシート幅差


あとで調べてみると、どうやら右側だけ10列目のシートが無いので、前方の方は右側が広く、左側は狭い仕様になっているようです。
事前に前方のシートを指定する場合は、右側のD~F列を選ぶと、より快適に過ごせますね。


<驚くほど中国色の薄い機内>
春秋航空日本は中国系LCCで中国人観光客の取り込みも・・・なんて話を新聞報道で読んでいたので、かなり中国寄りの機内なんじゃ無いかと想像していました。

が、驚くほど中国色はありません。
機内の案内表示も日本語・英語がメイン。
安全のしおりなど、どうしても必要なものに中国語が若干使われているぐらい。

安全のしおり


CAさんも機長も日本人だし、機内アナウンスも日本語と英語のみ。
中国人観光客の団体などが入ってくると変わるのかもしれませんが、今のところは至って普通の日本の航空会社です。

中国感を感じるのは、機内の前方と後方の壁に書かれている「春秋航空日本」のフォントが中華っぽいな、というのと座席番号4番(中国語でも四=死の発音に通じるので)が無いことぐらい。
単に「33%の株主が中国なんです」程度の航空会社という感じですね。

これには、騒がしい中国人観光客とのバトルを少し覚悟して搭乗していただけに、拍子抜け感が。
いえ、この方が全然良いんですけどね(^^;)


<機内販売もリーズナブル>
LCCなので飲料の無料サービスは無く、その代わりに機内販売があります。

就航都市の名産品などをリーズナブルに提供しています。
飲み物は嬉野茶に、石見銀山に店のあるイタリアのカリアーリコーヒーなど、ちょっと個性的なラインナップ。
お菓子もローカル色が有り、おつまみにはカープかつなどがあり、なかなか面白い(^^)

ただ、メニュー表がまだできていないのか、ワゴンで回ってくるときに見せてもらえるメニューだけなんですよね。
事前に調べたいので、早くメニューを作ってくれると良いな、と思います。

私、カリアーリコーヒーと佐賀のお菓子・丸ぼうろを組み合わせてみました。

カリアーリコーヒーと丸ぼうろ


コーヒー100円に、丸ぼうろ100円で合計200円。
これは安い!

しかも、コーヒーとお茶はおかわり自由です、とのこと。
ちょっと太っ腹すぎると思います。

ちなみにカリアーリコーヒーは雑味が非常に少なく、飲み疲れないタイプのコーヒーでなかなか美味しいです(^^)


このほか、スカイライナーの割引乗車券なども販売しているようです。

スカイライナー割引券


機内誌はまだ用意されていないらしく、代わりに佐賀の広報誌が置いてありました。

佐賀の広報誌


と、機内はこんな感じでした。


<もっと利用されてもいいはず>
LCCなので、シートはそんなに広く無いし、エンターテインメント設備もありません。
が、非常に魅力的な価格で飛んでいますし、なによりLCC未就航の都市に飛んでいるのが良いですね。
そして、多くの人が感じるであろう「中国系だから・・・」という心配も、今のところは杞憂ですね、という感じです。

LCCに付きものの遅延も、今のところは折り返し時間に余裕があるのと乗客数が少ないためか、初日を除き、あまり起こっていないようです。
成田到着便は遅れがちな夜到着でしたが、これも12分ほどの遅れで済んでいるので、今のところは割と優秀と言えるのではないかと。

就航記念で737円という激安運賃のキャンペーンもやっているのですが、驚くほど乗客数が少ないです。
行きは50名弱で、帰りは少し多くて、それでも4割程度の印象でした。

認知度が低いというのと、中国系に対する先入観もあるのでしょうが、もっと利用されても良いのに、と思いました。

LCCは不採算路線はバッサリとやるので、路線維持のためには利用率がものを言います。
この夏場だというのに、今はキャンペーンの座席も取りやすいみたいです。
就航地に縁のある方や近くに行ってみたい場所がある方、是非早いうちにお試しになってみてはいかがでしょうか(^^)


にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村
現時点では至って普通の航空会社です♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.10 03:15:15
コメント(0) | コメントを書く
[LCC搭乗記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X