|
テーマ:中国茶好き集まって!(926)
カテゴリ:お茶のイベント・勉強会など
年末進行やら、それが終わった途端のインフルエンザやらで、お礼が大変遅くなりました。 12月10日・11日の2日間、東京都立産業貿易センター・台東館にて「第12回 地球にやさしい中国茶交流会」を開催し、無事に終了することができました。 ご来場、そしてさまざまな形で応援いただきました、全ての皆様に感謝申し上げます。 ありがとうございました! 今回は浅草会場で2回目の開催でしたが、前回うっすらと感じていた”潮目が変わった”という感覚をさらに強めた回でした。 <最近始めた方が増えた>
常連の方々も、「エコ茶会でいろんな人やお茶に会う」というのが年間の恒例行事になっている方も多いんだな、と。 来場いただいた方のブログやらTwitter、Facebookなどを見ていると、とても楽しそうにされていて。 <ストーリーを大切に> ちなみに今回は準備に当たって、少し意図していた点があります。 それは、会場に来ているお店や人、商品の「ストーリー」をできるだけお伝えしたいな、ということ。 エコ茶会の会場で出会う、お店や商品、淹れ手の人、さらにはお茶を飲みにいらっしゃる方には、それぞれにストーリーがあるわけです。 お店であれば、どういう思いで店を始めたのかということだったり、商品だったら、どのようにして入手したものなのか、ということだったり。淹れ手の人なら、どういうバックボーンがあって、どんなきっかけでお茶を魅力に感じたのか、とか。 来場いただく方ならば、どんなところでお茶に関心を持ったのかとか、どうやってイベントのことを知ったのか、などなど。 特に中国茶というのは、まだあんまりメジャーなものではないと思うので、そんなメジャーではないものに、何かココロ惹かれるところがあるというのには、それなりの理由・ストーリーがあるはずだろうな、と。 なので、そういうのをお互いに尊重するような雰囲気があると良いな、と。 そこで、第一弾としては、お店の方にいただいたショップ情報に、実行委員会からのコメントということで、そのお店の特徴だったりストーリー、バックボーンなんかをコメントとして書いたりしてみました。 昔からのファンの方だったら、お店の経緯を見てきているでしょうが、最近入ってきた方にはよく分からないですからね。 そのお店の方やオーナーさんの特徴や考え方、力を入れていること等々。 そんなことを分かる範囲でですが、色々書いてみたりしました。 本来は淹れ手の方も1人1人丁寧にコメントを書いていこうかと思っていたのですが・・・ 今年はあちこち出歩いていたのもあって、とてもとても時間が足りなくて。。。 この分は、今後のお楽しみということにしましょう。 <次回予告> さて、来年の開催です。 エコ茶会、これまで会場の確保をするのが難しいという問題に悩まされていました。 任意団体だと、予約の優先順位が一番下なので、日程をこちらで選べず、空き日程を拾うしかなかったのです。 出店者さんや来場者の方にも評判がイマイチな12月開催が多かったというのは、そういう事情からでした。 が、この点について、今年の7月に思い切って抜本的な手を打ちました。 これで、日程の選択肢は随分広がったので、来年からは秋の開催が恒例化すると思います。 で、来年の日程はこちら。 第13回 地球にやさしい中国茶交流会 2017年10月7日(土)・8日(日) 東京都立産業貿易センター・台東館 東京都台東区花川戸2-6-5
あと10ヶ月ほどなので、きっとすぐですよ(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.12.31 20:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[お茶のイベント・勉強会など] カテゴリの最新記事
|