づずじぢ
「ぢしん」とうっても、へんかんできない。。。地震は、「じしん」なのか?「地引網」も「じびきあみ」か、、、「地道」も「じみち」でOK。「ぢみち」は変換されない。「生地」も「きじ」。「きぢ」はだめね。きっと、「ぢ」はつかわずに「じ」でまとめることになったのだなぁ。。。「ぢ」をヤフーでググってみた。?。「ぢ」をヤフーで検索してみた。おしりの「ぢ」とか、鶏料理の「ぢどり」とか、旅館の「もみぢ」とか、「ぢべたぐらし」とかコダわる人は、がんばっている。。。このコダワリなら、あいまい変換してくれても、いいとおもうけどなぁ。。。「続く」は「つづく」でOK。「つずく」はダメ。「頭巾」は「づかん」はダメで、「ずきん」はOK。「づ」と「ず」は、使い分けにするみたいだ。「地獄突き」は、「じごくづき」であって、「ぢごくずき」では、ないんだなぁ。。自分は、「あずける」なのか「あづける」なのか、いつも迷う。 野沢菜漬けは、やっぱり「づけ」だなぁ。。。「おうさま」だか、「おおさま」だかも、よくわかんない。「三つ目」が、「とおる」なのか「とうる」なのかも、わっかんないし、、。だって、漢字が 「通(つう)」なんだもの、「う」のような気がしちゃう。。。たしかに、人名はトオルくんでかくけど、発音は「トール」みたいな気がする。。。こういう問題は、きっと、小学校の中学年あたりで、解決しているんだとおもうんだけど。みんなは。なつやすみの、えにっきとかに、ここつけて。。。。ぢぶんは、づっと、おほきくなってからも、もらとりあむチョップ。。。