|
震災当日、
23時まで停電したいたため、ぼーさいラヂヲからの情報しかなかった。 その後、テレビを見たら、もうけせん沼は火のうみだった。 先日まえに見た、とーきょう大空襲の画像を連想した。 2000年問題のときに買った防災ラジヲが3台ある。 自分は職住町内だからいいけれど、 「電車、うごいてる?」電車でかえる人々から訊かれる。 動いてない電車のことばっかり、伝わってくるけど、、、 複雑な路線図から、消去法で残る路線を探せと。? あたちは、てっちゃんじゃないから、無理ね。 交通機関の、生きた情報、生きてる情報、をちょーだい。 とーよこ線は23時に運転再開。 なのに、23時30分ころまで、テレビは、「本日の復旧は無理」とか、 言っていた。 2時すぎても、動いていた。 震災2日目、 津波の画像(視聴者撮影)が繰り返し流される。 あ、この船の画像はアサヒだな、とか。この車のは、ティービーエスだなぁ、とか。 憶えこまされてしまった。 PTSDとかってのに、なったら、どうしよう。 「どーいうメカニスムで地震が起こったか」を何度も説明させられている学者先生は、かわいそう。誰も、落ち着かないから、そぞろに聴いてる。 今ほしいのは、「原因」ではない。この状況でほしいのは「対処」。 「原因」を知っても、「対処」の足しにはならないと、思う。 震災3日目、 ツナミは、昨日と同じ画像が繰り返している。 原発のショッキングな画像も、これでもか、と、繰り返している。 原発の原理を今のあたちに講義したって、 いいアイデアなんて、でないわよ。 それよりも、原発事故の経験のある人材をさがしてきたほうが、いいわよ。 油田火災とか、原子力酵母の修理屋さんとか。専門家が必要なんじゃないかなぁ。 息が抜けない。煮詰まってくる。 「ダイソー原の小さな家のローラ」の台詞を思い出す。 「歴史の本てきらい、死んだ人のことばかり書いてあるから」 神戸の震災との違いに、思い当たる。 あのときは、終日ながされていた犠牲者リスト。あれが、今回はない。 火事の絵も少ないけど、ツナミのせいかも。 公園で焚き火するおじさんたちの姿もないけど。 傾いたビルや、折れた高速道路もない。 いろいろ、ちがうみたいだ。 子供たちは、アニメ番組をとりあげられて、おっかない現実を見続けているのだろうか。 おっかない映画は、年齢制限があるけど、 おっかないニュースには、そういうの、ないのだろうか。 震災4日目 物資の不足。まぁ、そうね。 計画停電。やっぱ、そうくるか。 最初に頭に浮かんだのは、「ヤシマ計画」。 つぎに浮かんだのは「オイルショック」。 昔から、イメージトレーニングは、していたんだけど。 震災5日目 「円高」だってさ。ラッキーよね。 ガソリンだって、食品だって、いっぱい買えるんでしょ。 政府ビチク、3年分くらい、買い込んどきなさいよ。 そこがしっかりしてくれば、買出しおばちゃんたちだって、落ち着くとおもうの。 震災6日目 照れ微に、バラエテイが帰ってきた。 急にヨシモトはきついなぁ。 「まんが日本昔ばなし」あたりから、リハビリさせてほしいかも。 CMはみんなACばかり。 理由があるんだろうけど、今はいいや。 震災4、5、6、7日目、 なぜか、ラジオでは 「みあげてごらん、よるのほしを」と 「ほしよりひそかに、あめよりやさしく」を、よく聴く。 恋愛の歌よりも、希望の歌。 別れの歌よりも、なぐさめの歌。 元気づけの歌が多いみたいだね。 でも、60~70代にかたよってるのかなぁ。。。 小学生をフォローする歌も、やってほしいなぁ。 40代末期の自分の選曲は・・・。 「鉄腕 阿と吽」とか、「草原のマルコ」とか「せかいにひとつ桐の花」とか。 「リリー マルレーン」もほしいなぁ。 杏里さんの「砂浜」とか、みゆきさんの「海よ」とか。 海を嫌いにならない選曲というのも、あっても、いいかもしれない。 以上、つれづれなるままに。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[「きっちんチェアの災害ボランティア」 在宅でも何かできる?] カテゴリの最新記事
|