743721 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

世界早産児の日 New! ありんこbatanさん

ある訪問者 結女★11さん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん
イドラ~私的遍歴~ 戸国梨太郎さん

フリーページ

2012年02月20日
XML
最近は、キムタクもだじゃれをいう。
そうそう、時代はあさ・がおのあとを、ついてくる。
それーが、あたちのクセなのかー♪

歴史の中にも、だじゃれがあるみたい。ちょっと、あくいのだけど。
菅原家のこと。

むかしむかし、素焼きの器や埴輪を焼く仕事をしていた一族があって、土師という名であったとか。
土師氏(はじし)だな。
で、埴輪は葬儀に使う品なので、ちょっと、差別とかされることもあったとか。
名前も、「はじ(恥)」だったり「はじ(端)」を連想されるので、
まぁ、こどもっぽいヤカラには、とやかくと、いわれたという。

で、苗字を変えることになって、「菅原」を名乗ったから、一段落。。。?
あれあれ?
「素焼き」の「素」
「かわらけ」の「かわら」
「素」+「かわら」 = 「すがわら」 なんて、まさかね。。。。

同じ時代の、他の名前も調べてみたら・・と、おもったけど、
いそがしいので、糖分ひかえめ。。。

(あさ・がおのダジャレは、ブログだと説明しなくてもいいんだけど、
  口頭だと、なんだかわからん、のことが覆いつくせないんだな。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月29日 23時15分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[ことのは・つれづれ(おやじのだじゃれ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X