|
カテゴリ:こまごま 重箱スミ子さん的な・・・・・・
30年前から着ている化繊のシャツは、今でも元気だ。すこし、きついけど。
ユニクロの綿のシャツは、1~2年で、襟山が切れる。 処理ができにくいシャツを30年着るのと、処分が簡単なシャツを2年つかうのでは、どちらがSDGSに叶うのだろうか。 小学生の自由研究では、多面的な結論は無理かな? 30年で1枚の化繊のシャツを焼却するのと、 2年ごとに綿のシャツを償却するのと、どちらがC02が少ないのか。 30年で1枚のシャツを縫製するのと、 30年で15枚のシャツを縫製するのでは、工賃(職人さんの収入)はどちらが多いのか? 化繊のシャツが台風にとばされてどこかの海におちるのと、 綿シャツが海におちるのと、地球にやさしいのはどっち? 30年で1枚の化繊のシャツを運送するのと、 30年間で15枚の綿シャツを運送するのとでは、どちらがC02が少ないのか。 こんな連立方程式は、経済学部の大学生だったら、解けるかな? **************************************** ところで、我が家にとどいた6枚の選挙はがき。 自分あての4枚と、亡き父のための2枚と。 与党組も、野党組も、なぜか3枚ずつ。 有権者数×3倍のハガキが、紙資源を削る。 料金別納は2件、選挙の消印が4件。郵便局も忙しい。 「はがきは用意します。あなたも推薦ハガキを送りませんか。」と、とある党員さんから声をかけられた。せまい町内、さして広くない小選挙区、送り先が重複することも多いだろうに。 「幸福の手紙」とか「不幸のてがみ」は、中高生のころに何枚か届いたけど。大人になっても、やるのかなぁ。 有権者の人数よりも多い枚数を送った候補者が、もしいたなら、SDGSの単位はもらえないなぁ。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021年10月29日 19時35分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[こまごま 重箱スミ子さん的な・・・・・・] カテゴリの最新記事
|