【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Insomnia Diary

Insomnia Diary

2006.03.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「石舞台古墳そばに建物跡 蘇我一族の宿泊施設か 奈良」

考古学のニュースは、冬場に多いのは、
スポーツニュース等々、みんなの話題をさらうようなニュースが少ないからです(コレ本当)。

と言う事で、以下asahi.comより抜粋。

古代の権力者、蘇我馬子(そがのうまこ)(?~626)の墓とされる奈良県明日香村の石舞台古墳(特別史跡、7世紀前半)の隣接地で、建物跡2棟分とみられる柱穴が見つかった。同県立橿原考古学研究所が8日、発表した。(省略) 

日本書紀には、古墳に関連する建物についての記述は馬子の墓以外にない。
(省略)

 県道工事に伴って石舞台古墳の周辺に広がる島庄(しまのしょう)遺跡内の棚田約280平方メートルを調査。古墳東側の外堤(推定)から約30メートルの所で計9本の柱穴(直径約20センチ)が見つかり、6本の列(約8メートル)と3本の列(約3メートル)に分かれていた。いずれも古墳石室と同じ北北東―南南西の向きに並び、7世紀前半の土器が出ており、古墳築造と同時期の2棟の建物跡と判断した。

 また、一辺と深さが2メートル近い四角い穴の一部が2カ所で見つかった。それぞれ直径約30センチ、高さ10メートル以上の柱が立っていたらしく、儀式や目印に使われたとの見方がある。直径約20センチの旗ざおを立てた可能性のある穴や、砂利敷きもあった。

 日本書紀は、628年に「蘇我一族が馬子の墓(桃原墓(ももはらのはか))を造るため墓の地に泊まっていた」と記述。推古天皇の後継問題を巡って馬子の子の蝦夷(えみし)(?~645)と対立した境部摩理勢(さかいべのまりせ)(?~628)=馬子の弟=が「宿泊所をうちこわした」とし、後に蝦夷側に殺害されたと伝えている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.11 00:41:24


PR

サイド自由欄



クラウドソーシング「ランサーズ」


小さなことから、コツコツと。
お小遣いを増やしたい人にもオススメ↑

「片頭痛」や「群発頭痛」などの慢性頭痛情報サイト ずつう.jp





クラウドワークス

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.