028744 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりあえず乗ってみた

とりあえず乗ってみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

三十代おじ

三十代おじ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

乗り鉄

(80)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.08.28
XML
テーマ:鉄道(22740)
カテゴリ:乗り鉄

↑平日しか見れない拝島・青梅行きの特急。






利用区間が特急はちおうじと変わらないが、今回はグリーン車を利用したので記載。

当初は指定にしてたんだが、色々疲れたのでグリーン車に乗ってみた。

特急おうめはライナーから格上げされた中央線の通勤特急の一つだが、八王子に比べると青梅線は本数所要時間が変わるので割と実用範囲になるのが特徴となっている。

また何かと比較される立川と八王子の差異を微妙に感じるのも特急おうめ。






↑指定席の青基調に対してグリーン車は赤く何より座席は広い。



最も殆ど二列シートの為、結構な確率で相席確定となる。

ただしE657系に比べるとE353系の指定席は露骨に差をつけているため、ゆったり帰りたいなら割とアリだろう。

立川までならともかく、あずさやかいじから甲府辺りまでだと通勤で結構乗ってる人が多いので差が出ると思う。


因みに小田急より前(20日)の帰りに乗った為、本来は先出しするつもりだったのだが記事ネタが浮かばず前後した形に。

あるとすれば現役E353系が停車する立川と八王子に関する雑談くらいか。

今でこそ立川にはあずさもかいじも全停車だが、元々あずさは立川に停まらず最近まで抜かす車両がそこそこあった。

JRも八王子支社として独立して子会社作ってるし立川駅の管轄は八王子支社が行っている。

ただし八王子駅の乗降客数は立川駅にダブルスコア近く差をつけられていて、最端の管轄駅である吉祥寺にも大差をつけられている。





↑前にも似た写真載せたかも知れない(万世橋付近)。




そもそも立川と八王子も東京奧地。

23区視点なら似たような場所かもだが、割と細かに差がある。

まず立川は中央線だと青梅行きと豊田止まりまでは一応停まるので、中央線の本数に優位性がある。

一方で八王子は京王八王子があるので京王線が使える。

神奈川方面に立川だと南武線、八王子だと横浜線で出ることが出来、横浜線なら新横浜から東海道新幹線に乗れるので微妙にお得説がある。

ただ八王子まで行くと23区方面に出るJRの定期代が高くなり(必然的に京王になると思う)、まず安いから八王子に住もうと思う人はいない。というか別に安くない。

中央線沿線は立川越えた瞬間、車無いとキツくなる(立川も拘ると車欲しい位)。

だから必然的に八王子ナンバーは目立つ。

立川はダサい多摩ナンバーに纏まってるし。

ある意味多摩川が境界線になってるんだろう。

そんな訳で割と立川より金持ってる層が多いし地主と地元色の強さが八王子にはあるため、東京としては個性派な訳だ。

また地理的要因から23区や他の多摩地区の自治体より八王子は山梨県の自治体と仲が良い。

まぁそもそも広いため、一概に八王子そのもので全部括るのも酷かも知れない。







↑貧乏人なのでもうグリーン車に乗ることはないだろう。




一方で立川と八王子には共通点も多い。

まず両者ともに昭和天皇と縁が深い。

八王子には昭和天皇武蔵野陵があり、立川には国営昭和記念公園(厳密には昭島にもかかってる)がある。

またどちらも米軍基地と縁が深い(横田とか相模原)

他にも色々あるが面倒になったので割愛。

ともあれ立川も八王子も細々東京の中の自治体として、今後も残っていくだろう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.28 18:18:58
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X