カテゴリ:ワークショップ
昨日から始まった応急手当普及員講習
通常は3時間の普通救命講習1、4時間の普通救命講習2、8時間の上級救命講習があり、自分でも上級救命講習までは受講していました 全国的にこの応急手当普及員の養成はあまり進んでいないそうで富山市消防局などのように市民を普及員として養成し、市民ボランティアによる救命手当の普及啓発活動に取り組んでいる自治体もあるのだそうだ 応急手当普及員とは、消防機関による応急処置技能の普及を支援し救命講習の資格で修了認定はそれぞれの消防本部により行なわれ、一般の人に対して救命法を指導するために必要な技能と知識を有する者として設置された資格が「応急手当普及員」である 資格の位置付けは公的資格であり日本赤十字社の認定する救急法指導員に相当するそうだ なるには、消防本部が主催する講習を受講後、筆記・実技試験合格の要件がある→これが辛いかも とにかく3日間24時間コースを受けるしかないっ! にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ワークショップ] カテゴリの最新記事
|
|