テーマ:花と自然を楽しもう(15578)
カテゴリ:環境とか
昨日は楡原にあるキャンプ場へ来月の里山整備の下見に出かけてきました。
毎年、学校林のような扱いで地元の里山として整備している小・中学生が対象となる整備です。 今年もクマの出没情報が多いことから話題になったのが3年ほど前にクマが出るからと中止になった事。 その話をしていたら、またぎの方の話を聞くことができました。 自分の環境下には飼育員がいるので裏付けすれば良いんでしょうが説得力があるので納得してしまいました。 よってここからは裏付けが無いままの話となります。 話題はクマの冬眠について。 モノの本などによるとクマの冬眠中は尿素などの毒素を減らすためササなどを冬眠前に食べるとあります。 またぎさんは、冬眠前にカキなどを食べて自らを便秘状態にして冬眠中の寝床を汚さないようにすると言われました。 そして、そこから面白かったのが春の雪解け頃に咲くザゼンソウ、これは熱を発して周りの雪を溶かして花を咲かせます。 雪面にいち早く出てきますが、サトイモ科とはいえ根の成分はシュウ酸カリウムを含むので食べる事はできません。 でも冬眠明けのクマがザゼンソウを食べて下痢をおこし冬の間の糞を出すというのである。 確かにザゼンソウを食べたら症状として下痢、嘔吐、不整脈、呼吸麻痺が起こるというから納得できます。 この自然のリズムをまたぎさんから聞けたというのが実に面白い話題でした。 そう考えると人間なんて・・・と思ってしまいます。 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[環境とか] カテゴリの最新記事
|
|