642154 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ずぼらに半農生活

ずぼらに半農生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ma2da705

ma2da705

2013.03.03
XML
カテゴリ:農業
桃の節句の由来は平安時代までさかのぼり、人日・上巳・端午・七夕・重陽と五つの節句がありました。
この中の「上巳(じょうし)の節句」がのちに「桃の節句」になったといわれています。

上巳の節句は平安貴族が薬草で汚れを祓ったのが起源なのだそうだ。
のちに汚れを雛に移し川に流して汚れを祓う「流し雛」となり健康と厄除けを願うというものになったそうだ。



また農村では本格的な農作業が始まる前とされ「労働をしてはいけない日」とか「家にいてはいけない日」とされました。
そこで山や海に出かけ食事をして遊ぶ山遊びや磯遊びという風習があったそうだ。

ヨモギの草餅を食べてけがれを祓って山に登り季節の花、モモの花の下で、酒宴を開きモモの花を持ち帰り苗代に立て水口祭りとして豊作祈願をしたそうだ。

春の野遊びや潮干狩りは、これらの風習の名残であろうといわれているらしい。

ついでにポチッと↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山(市)情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.03 08:38:54
コメント(2) | コメントを書く
[農業] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

益々広がり続ける格… New! 歩世亜さん

あっという間に9月… goodgest3さん

My 暦 とりの なくぞうさん
blog HidekiNさん
トラじい トラじいさん

Comments

mkd5569@ Re:アグレッサー!カッコいいパイロットで惚れそう!(01/07) こんばんは 年の瀬のご挨拶です。 2020年…
mkd5569@ Re:アグレッサー!カッコいいパイロットで惚れそう!(01/07) こんばんは ひさしぶりにきてみました 日…
自然観察の会?@ Re:ファシリテーション手法のふりかえり(02/03) ツグミかシロハラの足跡ですね。 テン・イ…

© Rakuten Group, Inc.
X