641899 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ずぼらに半農生活

ずぼらに半農生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ma2da705

ma2da705

2014.09.26
XML
カテゴリ:植物の話
チャノキCamellia sinensisツバキ科ツバキ属
里山にはかつての栽培種が逃げ込んだ野生のものがたくさんあり、これから冬の初めころまでに花を咲かせます
基本的に栽培のものは刈りこんであるため低木状ですが、学名では二つの変種があり低木性で葉が小型のものがこの「シネンシス」高木性で葉が大型が「アッサム」といいます。

摘み取った若葉を短時間で強く蒸し、熱を加え手でもんでよりをかけるなどしたものが緑茶になります。
玉露は、茶摘みをする20日程前までによしずなどで日よけをして栽培した若葉を製茶したもの。
抹茶は、よしずの下で栽培した葉を美濃紙の上で加熱して、よりをかけずに粉末にしたものだそうだ。
緑茶は加熱してあるので酸化酵素が不活性化されて、緑色を黒変させることやビタミンCの破壊を防ぎます。

煎じた汁の色が赤褐色なので紅茶と呼び茶葉の酵素を発酵させて作ります。
ビタミンCは消失しますが発酵熱で特有の芳香がうまれタンニン質の多いアッサム茶をもちいます。

緑茶と紅茶の中間的な半発酵をさせたものがウーロン茶でビタミンCはゼロに近く、カフェイン、カテキンは緑茶とほぼ同様ですがタンニンの解毒作用が発酵で弱まるので緑茶よりも胃にはやさしいそうだ。

花言葉は「純愛」「追憶」

ついでにポチッと
↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山(市)情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.26 22:15:50
コメント(0) | コメントを書く
[植物の話] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

コンニャクが消え去… New! 歩世亜さん

あっという間に9月… goodgest3さん

My 暦 とりの なくぞうさん
blog HidekiNさん
トラじい トラじいさん

Comments

mkd5569@ Re:アグレッサー!カッコいいパイロットで惚れそう!(01/07) こんばんは 年の瀬のご挨拶です。 2020年…
mkd5569@ Re:アグレッサー!カッコいいパイロットで惚れそう!(01/07) こんばんは ひさしぶりにきてみました 日…
自然観察の会?@ Re:ファシリテーション手法のふりかえり(02/03) ツグミかシロハラの足跡ですね。 テン・イ…

© Rakuten Group, Inc.
X