|
カテゴリ:嫁と姑
そう言えばうちの娘さんが産まれた時にも少しもめました。
それは『名前』。 娘さんの名前は音から聞くと男の子の名前です。 だから病院とかにいくとたいがい「○○くん」と呼ばれます。 旦那さんと私に共通している『キ』という字を使いたくて・・・それに響きが好きで付けました。 で、もめたのは漢字。 『キ』という字に娘さんは『姫』を使いました。 (ちなみに旦那さんは樹で、私は紀です。) すこしでも女らしい字をと思って付けました。 ところがその字に猛反発な舅。 「それじゃ~~中国の人みたいじゃないか!!」と・・・・。 いいじゃないか!親の好きな名前を付けさせてくれたって。 本当は音の名前も気に食わなかったらしいですが、そこは強引に旦那さんに言ってもらって納得させました。 みなさんのところもそんな感じなんですか~~~? やっぱり陸の孤島は閉鎖的な感じがあるので、昔からの風習(?)、しがらみ(?)みたいなのがキツイです。 それにしても最近のお子さんの名前って漢字で書かれていると読めない名前が多いですよね・・・。 ママさんサークルの保育士さんが少し困っていたのを思い出しました。 安斎流赤ちゃんの名づけ改訂増補版 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[嫁と姑] カテゴリの最新記事
|
|