|
カテゴリ:編み物
ちょっとさぼってる間にカテゴリが
増やせるようになったんですね。 んで、アフィリが使いにくくなってるΣ(゚Д゚;) んで、重い(^^; まぁ、それはともかく、 なんだか無性にクリスマスっぽい靴下が編んで見たくて、 かぎ針で編めないかと靴下の編み図を探してみたところ、ない!(^^; Crocheted Socks: 16 Fun-To-Stitch Patternsって 言う洋書を見つけたので、何気なく買って見たところ.... あの編み図って日本独特のものなのですね! 洋書でも編み図があれば適当に編めるかもと思ったけど、 だらだらーっと編み方が英語で書いてあるだけ。 うう、英語自体は簡単かも知れないが、専門用語やら略語が多すぎ。 パス!(ぉぃ もうちっと調べてみたら、 手あみのすべて(続・秘訣と要点) この本の251-255pに載っていることは突き止めました。 でも、この本ってば1973年に出版され、1986年に改定されたものの、 今は絶版....古すぎるし、古本サイトとかで見つからない。 なので最近通い出した図書館にあるかどうか調べてみたら、 泉南市の図書館にあったので、堺市図書館に借りてもらうことに。 インターネットって便利だねー。 国立国会図書館にもあるので、複写郵送サービスを受ければ、 コピーは手に入ります。 泉南市のは改訂版なので載ってなかったら、こっちを頼む予定。 ↑それが届くまでの間まちきれないので(笑)、 これに載ってた靴下のオーナメントを参考に編んでみました。 おかしい、書いてある通りに編んだはずなのになんか変.... 今日、図書館で借りてきた本。 林明子さんの赤ちゃんかわいい! 司書さんに「おててがでたよ」どこですか?って聞いたら、 迷わず取り出してくれました。 やっぱ、定番なんだなぁー。 スイミー♪小学校の教科書に載ってました。 レオ=レオニさんの絵本はきれい♪ 最近気になる落語。 じゅげむじゅげむごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつうんぎょうまつ.... ぐらいまではそらで言えるんですけども(合ってるのか?)、 ちゃんと読んでみたくて借りてみました。 一昨年ぐらいですか? にほんごであそぼでずっと暗唱してたのは。 あれで少しは覚えたんですけどね。 宮沢賢治の雨の日も風の日もも大分覚えました(笑) 、大阪と堺は私用。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[編み物] カテゴリの最新記事
|