077212 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

@lifestyle

@lifestyle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

@lifestyle

@lifestyle

Favorite Blog

アルバムカフェ rosemary2003さん
エクセル裏技   … エクセル裏技くんとmana_papaさんと日記リンク250人さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/xha3ugl/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/h8u2r36/ …

Freepage List

May 6, 2005
XML
カテゴリ:テレビ



テレビ選びでは画面サイズの選択は重要!! そのコツを教えます。

皆さん、こんにちは。

前回は、最適視聴距離を使って自分にぴったりのテレビの画面サイズを選ぶ方法についてお話ししました(こちら)。しかし、最適視聴距離による画面サイズ選びにもいくつかの問題があります。今回は、その問題点と対策についてお話ししましょう。

最適視聴距離による画面サイズ選びの問題点

皆さんは、日頃テレビをどのくらいの距離で視聴しているでしょうか?日頃の視聴距離によっては、テレビの買い替えの際に、最適視聴距離により画面サイズを選ぶと、期待に反した結果になることがあります。

最近、巷では薄型大画面テレビが話題になっています。そこで、皆さんは、テレビを買い替える際には、現在のテレビより大きな画面サイズの薄型テレビ、しかもハイビジョン対応テレビに買い替えることを検討しているのではないかと思います。

ところが日頃の視聴距離によっては、ハイビジョンの最適視聴距離の考え方によって画面サイズを決定しようとすると、画面サイズが今と変わらないか、それどころか逆に小さくなる場合があります。これを具体例で見てみましょう。

現在のテレビの画面サイズは28型とします。日頃の視聴距離は96.6cmです。では前回お話ししたように最適視聴距離の考え方で最適な画面の高さを求めてみましょう。

(1) 視聴場所とテレビの配置場所を決めて、その距離(視聴距離)を測ります。
  96.6(cm)

(2) 視聴距離を3で割って最適な画面の高さを求めます。
  96.6 / 3 = 32.2(cm)

(3) テレビのカタログを見て、その画面の高さに対応する画面サイズを探します。
  26V型

この画面サイズは現在のテレビのものとほぼ同じです。数字が小さくなっているのは、ビジュアルサイズになっているためです。このように最適視聴距離を使って画面サイズを決めようとすると、その画面サイズは現在のテレビの画面サイズと同じになることがあります。このようになる理由は、現行テレビの視聴距離がすでにハイビジョンテレビの最適視聴距離と同じであるためです。また現在の視聴距離がもっと短い場合には、画面サイズは現在のものより小さくなってしまいます。



technique_mark

最適視聴距離の裏技

ここで前回の復習をしましょう。最適視聴距離とは、映像をきれいに見ることができる距離を意味します。現行テレビの最適視聴距離は、テレビの画面の高さの約6~7倍です。ハイビジョン対応テレビの最適視聴距離は、テレビの画面の高さの3倍です。この関係から前回と同じように最適なテレビの画面の高さを求めると、次のようになります。ただし、ここでは現行テレビの最適視聴距離は、テレビの画面の高さの6倍としています。

 最適な画面の高さ=いつもの視聴距離/6(現行テレビの場合)
 最適な画面の高さ=いつもの視聴距離/3(ハイビジョン対応テレビの場合)

この関係から次の関係を導き出せます。

 ハイビジョン対応テレビの最適な画面の高さ=現行テレビの最適な画面の高さ×2

さらに、この関係は、見方を少し変えて、次のように考えられます。

 ハイビジョン対応テレビの画面の高さ=現行テレビの画面の高さ×2

要するに・・・


(1) 現行テレビの画面の高さを測る。
(2) 現行テレビの画面の高さを2倍して、ハイビジョン対応テレビの画面の高さを求める。
(3) テレビのカタログを見て、その画面の高さに対応する画面サイズを探す。


とすることで画面サイズを見つけ出すことができます。

この方法では、ハイビジョン対応テレビの画面サイズは、現行テレビの画面サイズの2倍になります。ハイビジョン放送の走査線数は、現行テレビ放送の走査線数の2倍です。よってハイビジョン対応テレビの画面サイズを現行テレビの画面サイズの2倍としても、現行テレビ並みの画質を得ることができます。

ところで、この方法を導き出すにあたって、「最適」という言葉が消えています。すなわち、この方法で求めた画面サイズは、最適ではないということです。ここにこの方法の落し穴があります。考えられる問題としては、この方法で求めた画面サイズは、視聴距離の割りに大きすぎ、視聴時に圧迫感を与える可能性があるということです。



この方法はあくまで参考程度に使用するのがよいでしょう。すなわち、この方法によって、現行テレビ並みの画質を得られるハイビジョン対応テレビの最大の画面サイズを求め、実際の選択にあたっては日頃の視聴距離から見て自分にとって適当と思われる画面サイズを選択するのがよいでしょう。

注意事項

以上では、最適視聴距離を使った画面サイズ選びとその応用に関してお話しをしてきました。これまでの話しは、ハイビジョン対応テレビでハイビジョン放送を見ることを前提としています。この最適視聴距離を使った画面サイズ選びとその応用によって選んだ画面サイズのテレビで現行放送を見た場合には、画質は粗く見えるので気をつけて下さい。またDVD映像もハイビジョン映像ではないので同じことが言えます。

====================================================================
☆プログランキングに参加中☆
へぇーと思った方は貴重な1票を・・・。以下のバナーをクリック!!

blogranking
=====================================================================

◆ @lifestyle公式ホームページ ◆
  http://www.at-lifestyle.com





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2005 03:37:12 AM
コメント(26) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X