720867 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FUN HOUSE

FUN HOUSE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.01
XML
カテゴリ:家族

今日は書き込みの内容がいつもと変わって申し訳ありませんが
子供の国籍取得届の件で、
4月24日に東京法務局国籍課へ行ってきました。

子供はフィリピンで生まれましたが、
その時はフィリピンで妻と結婚式をして籍を入れてはいたけれど、
日本では入籍していなかったため
当然のことながら子供の国籍はフィリピンになりました。

でもフィリピンでは子供の認知をしてあったので
子供の出生証明書には父親欄に私の名前が載っています。

日本で婚姻届が遅れても、フィリピンで正式に結婚しているので
結婚日は確定しているし、子供も結婚後に生まれているので、
子供が8歳になるまでは国籍法第17条1項による
国籍の留保届をしなかった人の国籍再取得
が可能なのだそうです。

子供が来日して直ぐに
この件で東京法務局へ電話で問い合わせたのですが
「来日して6ヶ月以上経過していないとこの届は出来ない。」
と言われました。

その時は「なぜ6ヶ月以上日本にいないとダメなのだろう?」
と思いましたが、敢えて突っ込んでその理由を訊かず
6ヶ月後に再度連絡を取りました。

すると「まず予約をして、こちらまで来てほしい。」との返事です。
何でも「渡す書類があるし、手続きの仕方を説明するためです。」
との説明でした。
まあ、それならと予約をお願いすると
電話したのが3月30日なのに
「一番早くて4月24日が空いていますが…。」ショック

“えぇ?随分と時間がかかるのだねぇ。
そんなに混んでいるのかなぁ?”と思いながらも
仕方ないのでその日でお願いしました。

で、予約日に行ったのですが、そこには相談室があり、
名前などを書く用紙が入った箱がそっけなく置いてありました。
それに必要事項を記入し、受付箱に入れて待合場所で待機。
その奥にはカーテンで仕切られた相談部屋のようなものが
4つあるようでした。

待合場所には私を含めて3人。
うち1人は電話予約が必要とは知らずに
飛び込みで相談に来た人でした。スマイル
でも「本当は電話予約がないとやらないんだからね。」
と言われながらも相談してもらっていました。
私も惚けてそうしちゃえば良かったかな…。あっかんべー

時間に呼び出され、相談部屋の1つに入ると
もう定年は過ぎていると思われる女性が座っていました。
「えっと、まず相談内容から教えてくれますか?」と訊かれたので
今までの経緯と子供の日本国籍取得の手続きがしたいことを
簡単に説明しました。

その流れを絵で描きながら、状況を確認する担当員。
で、「子供さんが来日してからどのぐらい経ってます?」
と訊かれたので「9月9日に来たので6ヶ月以上は経ってます。」
と答えると、「じゃあ大丈夫ね、6ヶ月以上経ってれば
日本に定住する意思があるとみなされますからね。」
と言われ、ここで6ヶ月の謎がやっと分かりました。スマイル

そして「じゃあ、この場合は国籍法第17条の手続きになりますので
これらの書類を揃えて、今度は子供さんのお母さんと一緒に
こちらに来てくださいね。」と
届出による国籍取得の手引き国籍取得届点検表を渡され
記載の必要書類についての説明が一応ありました。
そして「これらが揃ったら、また電話で予約してください。」で、終了。
時間にして約15分。涙ぽろり

確かに間違える人がいるだろうから
制度や必要書類の説明が大切なのは分かるし
予約しても実際来ない人が沢山いるのだろうから
相談室が閑散としていたのかもしれませんが
書類をもらう段階で予約が必要で、
こんなに受付まで時間がかかるなんて
何か納得できない気がしました。

それに、たったこれだけの説明を受けるために
わざわざ東京法務局まで出向かなければならないなんておかしい。
いかにも役所仕事で、手続きをする側には
無駄な時間と労力を使わされる感じがしますよね。ほえー

ちょっと愚痴になってしまいましたが、書類が揃ったので
早速4月28日に法務局へ電話して予約をお願いしたら
「今一番早い日ですと5月24日になります。」泣き笑い
また約1ヶ月も時間がかかるのかい!

これで実際書類を受け付けてもらって、国籍の再取得が出来るのって
どのくらい日数がかかるのか…考えたくなくなりました。 ショック

************

ご参考までに必要書類として提示されたものは

1. 写真…5cm×5cm、父母と一緒に撮影したもの
2. 戸籍(除籍)謄本…婚姻事項が記載され、
   また子が出生した後に謄本に編纂があった場合はその時の謄本
3. フィリピンの出生証明書(翻訳文と原票)
4. 登録原票記載事項証明書(子供と母親)
5. 旅券の写し(子供と母親)
6. 外国人登録カードの写し(子供と母親)
7. 申述書(本人の住所、母親の続柄に関するもの)
8. 住民票の写し(父親)
9. 健康保険証等の写し(父親)

でした。

************

読んでいただき、ありがとうございます。
面白かったと思われたら、ご協力おねがいします。 m(_ _)m
 ↓↓

人気blogランキングへ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.01 15:43:00
コメント(7) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

costello_pp

costello_pp

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

コメント新着

コステロ_pp@ Re[1]:写真撮影(01/02) kenさんへ 返信遅くなりまして申し訳ござ…
ken@ Re:写真撮影(01/02) おめでとうございます❗
コステロ_pp@ Re[1]:私の誕生会(08/13) L POTさんへ 当然PPっすよ!。。。って言…
L POT@ Re:私の誕生会(08/13) 二次会は当然PPですよねwww
コステロ_pp@ Re[1]:千本桜まつり(04/01) L POTさんへ すみません、コメントを見落…

お気に入りブログ

The Pete Roth Trio … New! chop100さん

本日10月18日(金)18… New! ラーメンたんろんさん

ジョージハリスンと… ken_wettonさん

ニール・ヤング 『… an-daleさん

神通川 ジョンリーフッカーさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X