376726 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アヤノブの部屋

アヤノブの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アヤノブヒロ

アヤノブヒロ

カテゴリ

購入履歴

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2006年06月09日
XML
カテゴリ:おやじの子育て
子どもが泣いたら抱っこする?しばらく様子を見る?泣き癖に差がでる!?

常に身体的に接触するという理論を基にしたプロキシマール・ケアを実践する親,ロンドン(英国)とコペンハーゲン(デンマーク)の親と乳児を対象にアプローチの異なる育児方法と子どもの泣き癖の関連を調査した報告から

乳児が泣いたときの親の行動,乳児の泣く状態,夜に目を覚ますかを縦断的に生後8日~14日,5~6週,10週~14週の年齢で行動を記録し,栄養補給と睡眠の状態をアンケート調査したもの。

常に身体的に接触するという理論を基にしたプロキシマール・ケア(良く抱っこする)グループは,24時間うち15~16時間乳児を抱いていた。
また,他のグループに比べて良く添い寝していた。

ロンドンの親は良く抱っこするグループの半分しか接触していない。泣いているときも起きていて落ち着いていても接触が少なかった。

ロンドンの乳児では,10日目と5週目で,良く抱っこするグループとコペンハーゲンに比べ24時間あたり50%多く泣いていた。

12週目では,泣きわめく時間は3分の1程度になったが,ロンドンの乳児は有意に泣いて騒いだ
と続く。

(参考:Ian St James-Roberts:Infant Crying and Sleeping in London, Copenhagen and When Parents Adopt a "Proximal" Form of Care,PEDIATRICS Vol. 117 No. 6 June 2006, pp. e1146-e1155 )
(http://pediatrics.aappublications.org/cgi/content/abstract/117/6/e1146)

良く抱っこした方が,泣き癖がつかず,抱っこしないグループでは,泣き癖がついて3ヶ月も継続するという報告でした。

日本では,どちらかといえば身体的接触は多いほうだと思いますのであまり泣き癖がつかない方なのかしら。
アメリカやイギリスだとベッドに放り込んで泣いても夜は近づかない。そうすればいずれ泣かなくなるみたいなイメージがありますね。
娘の時は,夜鳴きがあまりなかったのですくすくとパパまで大きく育ってしまいましたが,どうもミルクの飲みが良かったのが影響したのではと考えています。乳児のミルク一気飲み大会なら確実に優勝だね!というほど見事な飲みっぷりでした。今度はどうかな?

リンク大歓迎!がんばって発信します!?


チャイルド・リサーチ・ネットの相互リンク推奨いただきました。

チャイルド・リサーチ・ネット 推奨ブログ


人気ブログ
←役に立ったり、面白かったらクリックしてね。byアヤノブ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月09日 21時54分15秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X