|
テーマ:ママ同士のお付き合い。(438)
カテゴリ:楽しい時間
今日は先日ベネッセで知り合った、ゆいまる子さんが寒い中遊びに来てくださいました
挨拶もそこそこに。。子育ての方針や教育論を熱弁しあいました 私たち夫婦とゆいまる子さん夫婦は方針がとても似ていて、凄く嬉しく思ったのと、最近不安に感じていた世間の風潮に多少自信喪失気味だったのですが、「私と同じ考えの方がいるんだ! 間違ってなかったんだ!」と思えた事に深く感謝しました 「甘えさす」と言うのと、「甘やかす」というのを勘違いしている親が多い気がします。 自分で出来ることまで親が手を出し口を出すのはどうかと思うんです。 それに、「うちの子は出来ないから」と決めつけてしまうのもどうかと。 子供って実は賢いんですよね。 教えてもないのに出来るようになったり、人の真似をしたり、親の顔を窺ったり、感情を察したり。 それは親や周りの人と接する事で身に付ける時もあれば、一人でたまたま出来たり、試行錯誤考えて出来るようになったり。 ゆいまる子さんと同意見だったのは、「一人の時間を作ってあげる事がどんなに重要な事か親がわかってない。」ということでした。 一人で遊ばせる事は、親が子を決して見捨ててるわけではありません。 (放任主義と言う言葉と勘違いされてる方もたまにいますが。。) 自立心を育て、自分で考え行動することに繋がると思うんです。 その際は、危険な事をしないかだけ注意していればいいと思います。 こういう事が出来ないとどうなるか・・・私なりにちょっと考えてみました。 ☆みんなと一緒じゃないと何も出来ない。 ☆自分の意見がない。(人と違うと不安になる) ☆自分で決めることができない。 (結局人の意見で実行するので、失敗した時は人を恨む) 一人で遊ばせる事だけがその子の性質を決めるものではありませんが、要因の一つではあると思います。 それから、「子供だから仕方ない」という言葉をよく耳にします。 確かに仕方ない部分があります。 でも、だからと言ってそれを全てその言葉で片付けてしまってもいいのでしょうか? 子供は最初、頭が白い状態だと思うんです。 それを成長と共に色々な知識や知恵、感情などが入ってその子の性格なり性質なりになっていくと思うんですが、その過程で必ず修正してあげなければいけない事って結構あると思うんです。 それが「しつけ」ですが、「子供だから」と言って修正してあげない親が目立つ気がします。 私は「子供だから」教えてあげないとわからないと思います。 最初は言っても聞かないそうです。 でも、そこで聞かないからと諦めてしまってはその子は「それでいいんだ」と無修正のまま育つのです。 こういったような事を、短い間でしたがお話しました。 (要約したので言葉は全然ちがうのですが) まる子さんは4歳の女の子を育ててらっしゃるので、経験談なども聞けてとても充実しました。 ん・・・今日は固い話になってしまった。。。 このブログを見て、中には意見の違う方いらっしゃるとおもいます。 あくまで私個人の考えですので、不愉快に感じた方はごめんなさい。 でも夫婦でこういった討論をしたり、また考えや思いが似て、一緒に子育てを考えてくれている夫がいる事が、私にとって幸せな事だな~って思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[楽しい時間] カテゴリの最新記事
|