|
カテゴリ:プラモデル
塗料に関してはタミヤで統一している。 統一することで、ラッカー・エナメル・水性で同じ色が確保できる。 塗料の種類が違うことで、色々とテクニックが使える。 ダークアイアン(履帯色) 戦車のキャタピラ(履帯)用の黒。 接地面や手指、または握り部分はこれ。 ガンメタル 銃器の錆止め用の黒。 メタリックグレー 暗めのシルバー クロームシルバー 放熱周囲の金属。 チタンシルバー 金属系のシルバー。 チタンゴールド 金属系のゴールド。 ゴールドリーフ バーニアなど放熱部位。 メタリックブラウン 電気配線を連想させるからチューブに。 コッパー 油圧シリンジに使用。 ブロンズ その他、特別な機材用。 使う部分を決めてしまえば、悩まない。 ミキシングしようが、変なパーツを使おうが・・・・・ 色分けが決まっていれば、それほどバランスも崩れない。 他の人の作例とか見てると・・・・・ 外装の色にはこだわるが、内部は1色とか2色。 私の場合、外装は白と黒だから、チラ見する部分の金属色にこだわらないとね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.02.28 00:02:28
コメント(0) | コメントを書く |