347383 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Lil' Kiki

Lil' Kiki

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

人生楽ありゃ苦もあ… puffgirlさん
proud じゃぱねせ いぶらさん
Be Mine luv-four- leavesさん
GO GIRL! DJLJMOMさん
AYSA'S DAYS AYSAさん
BLACKNESE lita9214さん
afrodisiac ASHA1984さん
Little Butterfly little butterflyさん
ちり名古屋の日記 ちり名古屋さん
Salon de Ciel ciel-1さん

フリーページ

カテゴリ

Jun 13, 2008
XML
カテゴリ:息子・子育て


前回の日記に皆様が書いて下さったコメントの中に

子育ての仕方を教えて欲しいというリクエストがいくつかありました。

私の子育ての仕方ですか?

さて、どんな仕方なんでしょうね?←って私が聞いてどうする(^^;)

でもほんと正直言って、聞かれるまでまともに考えたこともありませんでした(苦笑)




それにそもそも、私はそんな偉そうな事を言えた立場ではないです本当に。

幸いにもうちの息子は今までこれと言う問題もなく、

学校好き、スポーツ好きに育ってくれましたが、

家のお手伝いは何度も言われないとしないし、

息子の部屋はあれほど片付けろと言うのにも関わらず散らかってるし、

口は誰かに似て(汗)達者だし、

その他色々とティーンだから難しいんですよ。



でもそれで宜しければ、

昔のことを思い出しながら少し考えてみましたので、

今回は私には珍しく(^^;)、まじめに書いてみようと思います。




「~の本を参考にした」とか言うわけでもないですし、「お手本にしているのはこれだ」と言うのもないですし本当に自己流です。

と言うか自己流も何も、今思えば、若ママだった私は今までただ無我夢中で頑張って育児してきただけって感じです。

なにせ、旦那の家族など回りに頼る人が近くにいなかったし(ま、いたとしても私は人に頼ることが出来ないと言うか自分でなんでもする性格なんですが)、

私の家族には勘当されていた為、わからないことなどがあったら母親や家族に聞くということも出来なかったし、

周りの友達はまだまだ遊び盛りで、子供どころか結婚もしていませんでしたしので参考にさせてもらうというわけにもいかなかったですし、

当時まだインターネットなどはない時代でしたから、ネットで調べるとかいうことも出来ませんでした。

根本的な子育ての方針は一緒でも、

夫婦で色々と考え方や育て方が違いますから、度々それで意見の食い違いになり旦那と喧嘩にもなりました。

そして息子が小さい頃は私も働いていた時期もありましたし、旦那も仕事の出張で留守をすることが多く大変だった覚えもありますが、

とにかく今まで、育児でも何でも、当たり前の事、正しい事をなるべくするようにして努力してきただけでけです。

(この世の中に完璧な人間なんていませんからね、そう心がけて毎日頑張れば良いんじゃないかと思います)




言えることは、

前にも「子供のしつけ」と言う題の日記の中で少し書きましたが、

しつけは息子が小さい頃からきちんとしてきたつもりです。

私が思うには、子供が小さい頃にきちんとしつけをして育てれば、

子供の性格にもよるとは思いますが、大きくなってからある程度きちんとした子に成長してくれると思います。

それから、どういうことをしたら人(世間)に迷惑をかけるとか、

こういうことをしたら相手がどういう気持ちになるかとか、

何をしたらどういうconsequenceを払わなければならないとか

そういう一般常識(?)もきちんと教えました。

でも、子供にこういう事を教えるのは親の義務ですから、

親として当たり前の事をしただけなんですけどね。




それから、子供が小さい頃は特に沢山一緒に過ごしていっぱい愛情を捧げてあげると良いと思います。

でも子供を可愛がることは甘やかすことではないということ。

親なら誰でも自分の子供は可愛くて仕方ないです。

でも、子供を甘やかして育ててしまうと、

後で子供本人もですが、特に親がとても苦労することになる確率が非常に高いと思います。

なので、私はそこのところはきちんとけじめをつけて育ててきたつもりです。




あっ、それと。。。

子供が興味を持つ事はなるべくサポートしてあげて、得意な事があればそれをのばしてあげると良いと思います。

でもここで大切なことは、親が子供に望むことややってほしいことでなく、子供が興味を持っている事や得意な事を伸ばしてあげること。

親なら誰だって、自分の子供にはこうなって欲しいとか、将来こういう職業について欲しいなどの夢や理想があると思います。

もちろん親の望むことが子供の望むことならそれにこしたことはありませんが、そうとは限りません。

親の理想を子供に押し付けるのは、私は良くないと思います。

親の望むことが子供にとって1番の選択かと言えば、そうではないかもしれないということ。

人間はそれぞれ性格が違いますから、あの子に当てはまることがこの子に当てはまるとも限りません。

何においても、親が子供に望むことでなく、それぞれの子供にとって何が最もふさわしい選択なのかを考える。

それは子供がやりたい事を全て許可するってことではありません。

子供の性格や事情/環境を考えた上での選択、それだからこそNoと言うことも含まれます。




後は子供のpersonalityが大きく影響すると思います。

ご存知のとおり1人っ子の息子ですが、

小さい頃から社交的でしたし、お友達と物をシェアすることもできました。

こういうことは、あえて私達夫婦が息子に教えなくても自然に息子がしたことです。

今思えば、1人っ子だから。。。という問題は有難いことに1つもありませんでした。

世の中には兄弟姉妹がいても社交的でないお子さんもいますし、

上手く物をシェア出来ないお子さんもいますし、

親にしつけをされなくてもきちんとしているお子さんもいるでしょうし(ま、これは例外だとは思いますが)、

やはり子供のpersonalityもかなり関わっていると思います。




年頃の子供の育て方は只今進行中なので書けませんが、

ただ言えることは、

息子の歳ぐらいになると、だんだん親から離れて行きますから、

小さい頃のように始終監視して注意したりアドバイスしたりなどはできません。

今まで私達夫婦が教えてきたことを元に息子本人が正しい判断を下して、

責任のある行動をとってくれる様に願い、信じるしかありません。

だからこそ、子供が小さい頃に何を教えるか、どうしつけするか等はとても重要なことだと思います。




上にも書きましたが、子供が小さい頃は特に、沢山一緒に過ごすのが理想的ですが、

仕事をしている方も多いでしょうし、私のように大学に通っている方もいらっしゃると思いますから

なかなかそうすることが出来ないかもしれません。

様はquantityでなくてqualityですから、お子さんと一緒に過ごせる時は100%のattentionをあげるようにすれば良いのだと思います。




最後になりますが、子供はあっと言う間に大きくなってしまいます。

だから親として後でなるべく後悔のないように、その人なりにお子様に愛情を沢山注いで

精一杯頑張って育てるように毎日努力すれば(何度も書きますが、この世の中に完璧な人間なんていません。今日上手くいかなかったら、明日は上手くいくように頑張れば良いではないですか)、

それで良いのでないかなと私は思うのです。




子育ては親として大きな喜びであると同時に、チャレンジですよね。

どんなに頑張っても上手くいかないこともあります。

うちだってそうです。

だから私も偉そうな事は言えた立場ではありませんが、

息子が小さい頃に私がどうしていたかを思い出しながら、ざっと書かせて頂きました。

なんか上手く書けませんでしたし、当たり前のことばかりですので、

参考にならなかったらごめんなさい。



日曜日は父の日ですね。

少し早いですが、Happy Father's Day!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 14, 2008 08:38:44 AM



© Rakuten Group, Inc.
X