|
カテゴリ:カテゴリ未分類
断捨離マラソン21&23番目のお題は「本1&2」。
少し前に不要な本をチェックして買い取りに出したばかりだったのですが、もう見ないと判断したムック本が1冊あったので、資源ゴミとして出しました。 22番目のお題「外回り」は、マンションの我が家の場合、特になし。 玄関扉を拭いて、ベランダ周りを掃除して終了。 24番目のお題は「常温保存の食品」。 最近はよく考えたら買ってるし、買ったら使うを実践してるから、きっと大丈夫!と思っても、何かしら見つかりますね。 麻婆春雨の素が賞味期限切れになっているのを発見(;^_^A だいぶ食品を無駄にすることが減ったつもりでいたけど、まだまだ完璧とはいきません。 なんとなくあると安心だから…って購入したものが、使い切れないことが多い気がする。 25番目のお題は「保存容器」。 断捨離に出会ったばかりの頃は、たーくさん持ってたなぁ。 今は電子レンジ可のタッパーが小3、大3。野田琺瑯の容器が小2、中3、大2。種類も数も把握できている。どれかがくたびれてきたら、同じものに買い替える。そういうサイクルが確立されつつあります。 野田琺瑯の大きなサイズの容器は他に比べると出番が少ないので「必要?」と思う瞬間もあるのだけれど、牛すじの煮込みを作ったときなどはこのサイズでないと保存できないので「やっぱり必要」だと判定しています。 26番目のお題は「下着」。 ちょうど寒さが厳しくなってきたので、入れ替えも兼ねて一旦全部出し。 エアリズムのブラトップは、夏の間たくさん使ってだいぶお疲れのご様子。また来年新調するので、チューブトップタイプの1枚を残して、あとは全て処分。 昨年までは冬のインナーはヒートテックにしていましたが、今年は無印良品のあったかシャツも試してみることに。 それぞれ数枚ずつ、今年の分を購入しました。 インナーについては1シーズンで処分すると決めてから、入れ替えが楽になりました。 27番目のお題は「シーツ・枕カバー」。 我が家は、家族の人数分しかありません。毎日何かしら洗濯して、乾きにくいときは洗濯機の乾燥機能を使ったり、浴室乾燥を使ったりします。 娘が小さい頃は、夜中にシーツを汚してしまうこともあったけど、もう6年生なのでね。 寝具類は、だいぶ数を絞り込んでいます。来客用布団を持たないと決めてから、かなりシンプルに考えられるようになりました。 数を持たないかわりに洗濯はマメにしていますが、その方が気持ちいいので負担感はありません。 28番目のお題は「薬・サプリ・アロマオイル」。 薬箱を使うたびに中身をチェックはしているので、びっくりするようなものを発掘することはなくなりましたが、なんとなーく保管してあるものはまだ見つかります。 今回は冷えピタがそこそこ古いものだと分かり、処分しました。 新しいのを買ってこようか、迷っているところ。アイス枕なら2つあるし、患部に貼って冷やしたいときはコンビニに買いに行けばいいのかも?と思ったりして。 とりあえず冷えピタ無しで生活してみます。また、いつでも買えるからね。 29番目のお題は「バッグ・鞄」。 盲点だったのですが、娘もバッグを持っているのですよね。 今回はそこをチェック。小さい頃に使っていたもので、今ではもうサイズが小さすぎるもの、デザイン的に幼くなってしまったもの、娘に確認しながら残すものを決めました。 「そういえば、このバッグを持ってよくお出かけしたね」なんて思い出話に花が咲いて、楽しいひと時でした。 30番目のお題は「鍋・フライパン」。 実はフライパンが1つ増えました。卵焼き用フライパン。 毎週娘に塾弁を作ることになり、中学校に行くようになったら毎日のようにお弁当になるのだから、あった方が便利かな?と。結果、とても役に立ってます♪ あとはいつものラインナップ。雪平鍋の小1大1、ル・クルーゼの鍋が2、フライパンが大中小の3つ。 ダメになったら同じサイズのものに買い替える…というのを繰り返しています。 保存容器もそうですが、自分に必要な数が把握できていると、あれこれ悩まないので楽ですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年11月28日 11時28分52秒
コメント(0) | コメントを書く |