オーストラリア人ご夫妻と白川郷へ・その2
昨日の続きです。昨日UPできなかった画像を掲載します。ひるがの高原SAで休憩中、尾根のはるか向こうに雪をかぶった白山(標高2,708m)と大日ヶ岳(1,709m)が見えました。白山途中下車して眺めた紅葉した四方の山々と景色白川郷の入り口にある揺れる橋の上で白川郷散策 お寺の境内の紅葉軒下に吊るしてあるのは?ミニトマトではありません。苔むした合掌造りの屋根かかしの前で記念撮影する観光客明善寺本堂の襖絵明善寺は今から約260年前創立された茅葺合掌の寺院です。大広間の囲炉裏の火は一日中燃やされ二百年以上前から使っているそうです。今からおよそ二百年前に3年かけて完成した合掌造りの庫裏は釘、鎹を一切使ってありません。五階建ての内部の欅や檜の柱は下から上がってくる煙で真っ黒な光沢をしていました。屋根裏にも上がってきました。次に向かったのは白川八幡神社ここは毎年10月に開催されるどぶろく祭りで有名。隣にある「どぶろく祭りの館」へ入り祭りの様子をビデオで観てきました。 一度どぶろく祭りに出かけたいと思っていましたが、受付で神様に毎日お供えするどぶろくを2杯も飲ませていただきました。ちょうど日が暮れにかかって冷えてきた身体がぽかぽか温まりました。夕陽が山間を照らし始めた午後4時半過ぎに白川郷を後にしました。PS)11月4日に2組のご夫婦を駅のホームで見送った時の画像 そして本日午前11時過ぎにこれで御一行様全員が帰国の途に就かれました。皆さんお疲れ様でした。