3314998 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Category

Archives

Recent Posts

Comments

chiichan60@ Re[1]:心配事がなくなってランチがおいしい!(10/14) New! きらら ♪さんへ はい、ちょうどこちらへ…
chiichan60@ Re[1]:心配事がなくなってランチがおいしい!(10/14) New! masatosdjさんへ 今晩は。 はい、娘と孫…
きらら ♪@ Re:心配事がなくなってランチがおいしい!(10/14) New! 本当に、お嬢様たちともおいしくランチを…
masatosdj@ Re:心配事がなくなってランチがおいしい!(10/14) New! こんにちは 秋の味覚を 娘さんととは と…
chiichan60@ Re[1]:心配事がなくなってランチがおいしい!(10/14) New! やすじ2004さんへ お久しぶりです。 そ…

Calendar

December 3, 2020
XML
カテゴリ:旅行記






「木漏れ日のスポットを浴びた

山茶花のように華やかに

そして

朝陽を浴びて輝く

モミジのように

優しさのある心で」と

添えられていました。

いつもありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あまり観光客が多い所へは行きたくなかったので

朝一番にタクシーで建仁寺に行きました。

30分ほど境内を散策して

開館時間を待ちました。

たくさん写真を撮ってきましたので

その中から少し選んで掲載します。

それでも多いかと思いますが、

どうぞお付き合いください。


枯れた蓮の葉の下では錦鯉が泳いでました。



境内の続きにあった摩利支尊天には



ここにもイノシシ



そこにもイノシシ



あそこにもイノシシがたくさんかいました。



売店で私達もイノシシのおみくじを引くと

相方は中吉を、私は大吉をひきました。

ではそろそろ戻りましょう。


午前10時に建仁寺が開館しました。

京都最古の禅寺建仁寺は

臨済宗建仁寺派の大本山です。

開山は栄西禅師。開基は源頼家。

鎌倉時代の建仁2年(1202年)の開創で

寺名は当時の年号からつけられました。

栄西禅師は二度入宋を果たし

中国から茶種を持ち帰って

日本で栽培することを推奨し

喫茶の法を普及した「茶祖」としても

知られています。


国宝「風神雷神図屏風」は(展示は複製ですが)

俵屋宗達の真作で晩年の最高傑作とされています。

二曲一双の屏風全体に金箔を押し、

右に風神、左に雷神が描かれています。







では順路に従ってぐるっと回って来ましょう。


雲龍図(高精細デジタル複製)は

海北友松によって桃山時代に描かれた方丈襖絵で

重要文化財です。

栄西禅師800年記念事業の一環として

高精細デジタルで複製して

常設で一般公開してしています。





他にも「花鳥図」「琴棋書画図」「山水図」

の方丈襖絵はすべて重要文化財です。


方丈(ほうじょう)は重要文化財。

枯山水の前庭の大雄苑(だいおうえん)には

白砂と緑苔と巨岩を配してあります。






法堂(はっとう)は

1765年に上棟した禅宗様仏殿建築。

本尊は十一面観音菩薩像。

天井には平成14年(2002年)

創建800年を記念して

「小泉淳作画伯」筆の「双龍図」が

描かれています。





迫力のあるそれは見事な龍でした。





襖絵は海北友松筆「竹林七賢図」(高精細デジタル複製)








庭の紅葉も綺麗でした。









宇宙の根源的形態を表現した

〇△□の庭もありました。






小書院には伝統の染色技法で染めあげた

幻想的な16面の襖絵「船出」が
(2014年 鳥羽美花 制作)

ベトナムの穏やかな水辺の風景を

青の濃淡の実で美しく表現されています。








建仁寺本坊中庭にある潮音庭(ちょうおんてい)は

三連の庭で中央に三尊石、

その東には座禅石、

まわりに紅葉を配した四方正面の禅庭です。




風神雷神の書の屏風






いかがでしたでしょうか。

他にも三門(望血闕楼・ぼうけつろう)や

勅使門(ちょくしもん)・重要文化財等

紹介したいところがたくさんありますが、

この辺で建仁寺を終わります。

(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 3, 2023 11:19:59 PM
コメント(30) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X