全2213件 (2213件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 45 >
お久しぶりです。 今、楽天日記の記録を見ていると2012年6月初旬ぐらいまで毎日書いていました。 その頃、FBも始めたしきっと両親の介護に追われるようになりました。 当時は、毎日日記を書く気持ちになれなかったのと、フェイスブックを始めたのでブログが疎かになりました。一寸その頃(2012年夏ごろ)の生活を思い出してみたいと思います。 起床は朝8時ごろだったと思います。今は、6時前後に起きていますから意外に遅い朝です。 両親と自分の朝食です。朝はトースト、目玉焼き、レタスとトマトのサラダ、トマトジュースにコーヒー(インスタント)両親は牛乳、そしてヨーグルト。時々果物も。 両親が食事をしている時、僕は洗顔など朝の支度をします。 両親とも食べるは早く、僕が顔を洗っている間に食事が終わっています。 僕も朝食を終えて、片付けは僕がします。 片づけが終わる頃はテレビで『チイさんぽ』が始まっていてそれを少し見ていると、訪問の看護師がやって来ます。 訪問看護師は週に月・水・金の三日来ました。 看護師は両親の健康のチェック、薬の管理、母の清拭を行い昼前に帰ります。 昼になるとヘルパーが昼ごはんを用意しに来ました。 朝食から訪問看護師が来るまで間に僕は自分の分を含めて下着などの洗濯をして庭に干しました。 昼食が終わってから少しゆっくりする時間で、僕は毎日の楽しみだったパソコンでFM軽井沢を聞いてメールを確認したり、部屋で過ごしました。 午後は、両親とも火曜と金曜はデイケアに通ってました。父は外で食事をするのが好きなのでデイケアに迎えに行ってどこかで食事をすることもありました。 午後5時にはこれも毎日の楽しみのFM軽井沢『夕暮れの軽井沢ブレンド』が始まります。ほぼ毎日のように聞き、番組にメッセージも良く送りました。 夕食は一時宅配を利用していましたが、両親の口に合わず火曜と金曜は家政婦家政婦さんに作ってもらい週に3回ヘルパー、そして出前も利用しました。 夕食が終わるのが8時過ぎ、家は何事も一時間ほど遅いのかなと思います。 夕食の片付け問うが終わると10時近く、それから両親は風呂に入ります。 そして、0時近く僕は一時間ほどパソコンを開けて、タオルなどを洗濯しながら風呂に。 就寝するのはもう4時近くになってました。
August 17, 2014
コメント(0)
台風11号の影響は如何でしょうか。 久しぶりに涼しいのですが、あまり大きな被害でないこと願います。 最近、良くコケます。 体を動かすとき、一寸足を出そうとすると「アレ?」と思っていると 「コテ」とこけてしまいます。 父が亡くなり、母も有料老人ホームに入所して早一年。 僕ももう一度、社会に出て仕事をしたいと思っていました。 初めは、まだ普通の福祉施設とか商業施設を考えていたのですが。 僕の障害、意外に進んできているようです。 ハローワークや市の障害者就労支援に相談をして明日から勤める事業所に採用されました。 不安と言うよりまだ何が何だかまるで分かりませんが。 頑張ってきます。
August 10, 2014
両親が市内の施設に入って今月下旬で一年 色々なことがありましたけど、僕もやっと落ち着き就職活動を始めました。 「障害者手帳」を持って職安の「障害者」のコーナーに行き。市の「障害者就労支援」にも足を運びました。 就労の経験はありますが、年齢的に社員を探すのは難しいと言われて 「障害者総合支援法による就労継続支援A型」事業所でパートをすることになりました。 これからは「障害者」として「社会の仕組み」を生かして暮らしていくつもりです。
August 5, 2014
暑いですね。 今、パソコンのサイマルラジオでFM軽井沢を聞いています。 こんな陽気になると父が。 「おにいちゃんょ。どうだい一寸軽井沢でも行かないか。」 と声をかけてきました。 軽井沢に行ったところで父と母と僕の三人。 特に何かがあるわけではありません。 でも、やっぱり軽井沢はいいですね。 今は、人の声すらしない自宅にて。
July 31, 2014
そろそろ復活、お久しぶりです。 去年の夏、両親とも突然施設に入ってしまって。 そして11月末、施設の代表責任者でもある医師から僕の携帯に電話があって 「大変だ!お父さんを直ぐに救急車で大学病院に搬送するから急いでここへ来て付き添ってくれ」 救急車で大学病院に着くと呼吸器内科の先生が出てきて 「重篤な状況です。直ぐにご家族に連絡してください、」と でも、先生たちの処置が素早く的確で見る見る父は改善していきました。 お正月を目前にした12月28日。 「よくここまで持っていると思います。 お正月はお母さんやご家族と過ごしたほうが良いでしょう ご自宅には帰れませんが、夏から入所している施設なら帰って良いですょ」 と。暮れも正月もなく二月。 1月末に父は朝食を摂りながら、携帯電話を握り締めてなくなりました。 今日で半年経ちました。 毎日のことはフェイスブックを利用していますが、 ここは家族のこと、自分の障害のこと、軽井沢のことを書いていこうと思っています。
July 30, 2014
あけましておめでとうございます。 2014年1月1日 静かで暖かいお正月を迎えています。 昨年は8月に突然のように両親が老人施設に入所して、11月下旬には父が「心不全・肺炎」で緊急入院、お陰さまで12下旬に退院して今は元の施設で暮らしています。 今年は自宅に一人でお正月を迎えています。 本年がすばらしい一年になることをお祈りいたします。
January 1, 2014
11月下旬に「肺炎と心不全」で入院していた父が昨日退院しました。 このブログ仲間にも同じように一人で親を診ている人が居ます。 親の介護度が進んだり、入院などがあるとブログを中断、中止してしまいます。 僕もそうでした。家の中のことネットに残すことにやはり抵抗があります。 そして、ブログを書く気力も残りません。 でも・・残しておいたほうが絶対に良いです。 今はそう思います。
December 27, 2013
母を診て頂いた整形外科の記録では僕が始めて母をリハビリに連れて行ったのは平成19年6月。 そのころの僕の様子はこんな感じでした。 http://plaza.rakuten.co.jp/banzaiyatuyasumi/diary/200706030000/ そろそろ二次障害が落ち着きだしだころになると思います。 懐かしいな。。 そのころはまだ母も歩けましたから、整形の帰りに大きなスーパーに寄って買い物をしたり、父も出かけていることが多かったです。
November 23, 2013
毎週、火曜と土曜日は両親が施設から自宅に日帰りで帰ってきます。 朝、10時ごろに施設に両親を迎えに行って車椅子利用者の母を駐車場で自動車に乗せます。「母さんと先に行くょ」と父に伝え母を自動車に乗せてしばらく待って父の部屋に行ってもまだ父は着替えもしていません。「疲れて体が動かせないそう急ぐこともない・・・」と言っています。父は着替えなど体を動かすことがかなり億劫のようです。30分ぐらいかけて施設の職員の助けも借りて父を着替えさせ、やっと自動車に乗ります。ここまでふら付くなら杖を持てば良いと思うのですが。。 自動車に乗ると今日のぽかぽか陽気ですから、車内は少し暑いぐらい。 両親ともご機嫌になります。あそこでオレンジジュースを飲みたいと指名した店はこの前セルフサービスに懲りたお店。もう勘弁してください。10分ほどで自宅に着くとやはり父が「今日はこのままドライブに行こう」と。連れて行ってもいいのですが、土曜日で道が混んでそうだし、母のトイレも心配。 どうにか家に入って、初めはやっぱり寒いとか・・施設は流石に暖かい(職員は半そでです。)でも昼の光が部屋に篭ると暖かくなり二人ともテレビを見ながら寝てしまいました。こうしていると要介護になる前と変わりませんね。 お昼に荷風さんで有名な定食屋サンのお寿司を取って、手紙を見て友達に電話をしてそろそろ午後3時、寒くなる前に施設に戻ります。途中でスーパーに寄って父はウィスキーと母は海苔の佃煮などを買い込み施設に。 今日も一日終わりました。
November 16, 2013
コメント(2)
去年の今頃は、夏に蜂窩織炎(ホウカシキエン)を起こした。母を週に一度大学病院の皮膚科に予後の処置連れて行くのに追われていました。 父のアルツハイマーと脳血管障害の診断が出たのも今頃だったかな。 この夏、8月下旬にいきなり施設に入所してしまったようだけど、実は、今頃。一年前にはもういつ施設に入っても可笑しくない状況だったのかも知れないな。 今年に入って母の蜂窩織炎も忘れてしまったように綺麗になり、でも今度は「下の世話」が始まって要介護度が4に。父は要介護度が3になった。 父もヘルパーさんの昼ごはんを食べて、僕が食器を片付けた後「オイ!お前昼は」と言い出したのもその頃だったょ。 両親の介護上の問題は多くなってきたものの。 健康上の問題はなく、天気のいい日は自動車で三人でドライブにもよく出かけたょ。5月下旬に父が排泄障害を起こすまで、見た目平穏なまるで嘘のように静かな日々だった。 訪問看護師に「台風の前の静けさ」なんて言われたかな。
November 15, 2013
お久しぶりです。いったいいつからこの日記を書いていないのかな? 今はフェイスブックとかに毎日書き込みをしています。 一番大きく変わったことは8月下旬に両親が有料老人ホームに入所したこと。 今はこの家に僕一人で暮らしています。 両親の入所している施設でも亡くなる人が多くて、また僕の障害者の先輩もなくなりました。やはり夏の猛暑の影響かな? このブログをこれからどうしようか。と今考えています。 毎日のようにブログを更新していたころはまさかこうなると思っても居なかったのですが、バタバタとした毎日に埋もれるように休止してしまいました。
October 6, 2013
コメント(1)
お久しぶりです。 5月以降、両親とも衰弱と痴呆が進んでしまって毎晩1時間程度はパソコンを開いているのですが、日記を書く時間までの体力が僕に残っていないようでおまけに最近FBやらツイッターやらありますし。 今は毎日ヘルパーさんがやってきます。母がとうとう半分寝たきりのようになり「下の世話」も十分にできなくなり一時感染症にかかり訪問看護師やケアマネと相談をして「清拭」をお願いしています。 父は所謂「まだらボケ」で記憶は比較的しっかりしているものの「理解と判断」はかなりあやふやです。 今は自宅の近くの老人ホームも考えながら毎日、ケアマネと訪問看護師、ヘルパーさんたちと両親の介護中心の生活です。
July 29, 2013
お久しぶりです。もういつの間にか初夏といってもいい季節になりました。 先月、母の介護認定が終わったのですが、昨年と同じ要介護度は2でした。 昨年9月に蜂窩織炎で2週間入院その後年内の家庭療養を経験したのですが、お陰さまで痴呆も進まず、ただここの所随分歩けなくなってきています。 父は要介護度3。父のほうが痴呆と衰弱の進行が目立つような気がします。 明日から両親とも二泊三日のショートスティーに行く予定です。 月に一度ちょっとだけ休めます。
May 19, 2013
久しぶりの日記です。 4月に入って早20日以上、今週末はゴールデンウィークに突入します。 両親の介護度は変わらず、それぞれ下の問題などあるもののお陰さまで今年に入って特に問題なく過ごしています。 月に一度二泊三日ショートスティーに入ってくれるの助かっています。 今週半ばからまた入所する予定なので日帰りで軽井沢に行ってこようと思っています。
April 22, 2013
4月になったら。 この日記を週に2.3度は更新したいです。 今年になって両親の介護もヘルパーさんや看護師さんの力を借りてどうにか落ち着きました。 毎日、夕食後20時から22時過ぎまで自分の時間も持てるようになりました。 お陰さまで両親の体調も安定しています。 ここのところ楽天やネットスーパーで買い物をすることが多くなりました。 そんなことから書いていこうと思います。
April 2, 2013
1月は行く、早いもので2月10日となりました。 今年に入って両親そして私とも体調が良く、母は総合病院から地域の開業医に紹介されて今後の経過を見ていくことになりました。 家からとても近い各専門分野の医師スタッフと検査・入院などの整った総合病院から離れるのは少し心配ですが、両親とも日常生活に医療サポートが必要になってきているので「小回りの効く」医師が居ればと思っていたので。 幸い、去年の今頃から家に来てくれている訪問看護の事業所が診療所を併設しているの総合病院の紹介状(医療情報提供書)を提出しました。 総合病院は受付で一時間以上待たされたのですがこちらは往診も可能ということです。もちろん使わないで済めばそれが一番なのですが。 昨年10月からほとんど毎日ヘルパーさんが家に来る生活にもやっと慣れてきました。
February 10, 2013
鬼は外。福は内。 今日は節分です。 まだ寒い季節、今日ぐらいは家の窓や戸を開けて思い切って表の風を家の中に入れたくなりますね。 昼間は外に居ると太陽の暑さを感じるような気がします。 日一日ともう直ぐ春ですね。
February 3, 2013
昨年9月に発病した。母の左脛のホウカシキエンがお陰さまで完治しました。 母は少し重い糖尿になっていて、やはり血液や皮膚の状態があまりよくないようです。いつも手足が冷えているようです。腰も良くないので歩き難そうして時々躓いたり転んだりします。 昨年の9月下旬一日熱っぽい日があり翌日訪問看護師が見ると左足に大きな傷がありました。一年以上前から近くの大学病院の皮膚科で足のうっ血を見てもらっていたのですぐに病院に電話し検査・そして緊急入院となりました。幸い訪問看護師の指導で糖尿のほうは落ち着いていたので抗生物質を点滴すると直ぐにきずの化膿が治まり。経過も順調で10日ほどで退院後は自宅で訪問看護師のケアとなりました。 本来医師の指示による訪問看護は原則退院後一ヶ月となっているそうですが、両親とも要介護なので先生にお願いして約二ヵ月半ほど毎日自宅で訪問看護師によるキスの手当となりました。 さすが昨年の12月には先生の訪問看護指示書が出なくなり後は週2回の訪問看護と自分でのケアとなりました。 それでも経過がよく今年に入ってからは本当に小さな傷となりました。 今日の午前、大学病院の皮膚かに行くと「もう完全に良くなりましたね。これで終了にしましょう。もちろんまた何かあったらいつでもご連絡ください。」 お陰さまでよくなりました。
January 24, 2013
昼はまだ日差しが暖かいのですけど、夜になると本当に「凍てつく」様な寒さですね。 去年軽井沢の1月を経験した時は何だか微熱のあるような感じでした。 確か最高気温が-5℃以下。 本当に寒かったです。
January 22, 2013
1・17.今から18年前の今日。 とてもおきな災害がありました。 今日の夕方FM軽井沢を聞きながら「日が長くなった」とおもいました。 あの日もこんな日だったかな? 朝起きてベッドから手を伸ばしラジオをつけた時何だか変だな? テレビをつけると倒れたらそこには倒れた高速道路。 慌てて関西の知り合いに連絡を取りました。 その数日後都内ではあるカルト集団の大きな事件がありました。 18年前の一年は先の見えない経済の中で大災害、そして集団による大事件。 何だか「この国も危ないナ」と今更のように実感した年だったのかも知れません。 その後2011年には東日本にてより大きな災害があり、多くの人の命が失われました。 カルト集団の指名手配犯もまだ全員が捕まったわけでもなく事件の真相が解明されてもなく、その被害者に十分な謝罪と補償がされたわけでもありません。 経済や政治は未だに足場が確立されてもなく。 私たちの国や社会は未来を見据えているのでしょうか。 18年の今日もこんな日だったのかなと思いながら・・・。
January 17, 2013
今朝はまだ暖かく感じるほどの雨でしたが、昼前11時過ぎに雪に変わりあっという間に一面銀世界。それからも降り続け7センチほど積もりました。 今日は成人の日。折角の晴れ着姿が可哀想ですね。 また休日なので除雪作業も遅れているようです。 今(22時過ぎ)は雪もやみ雲も少しづつ晴れてきています。 だから「寒い!」 明日朝の路面凍結にはお気をつけください。
January 14, 2013
新年明けましておめでとうございます。 本年が幸多い一年となりますように 平成25年 元日
January 1, 2013
メリークリスマス! 特に信者ではないのですが。今日は12月24日。 クリスマスイブですね。 昨年までは忘年会を兼ねて仲間や友人とワイワイと過ぎたり、この時期緊急のことなど何やカンやと過ごすものでしたが、今年は介護が必要になった両親とヘルパーさんが作ってくれた夕食の後、きれいなクリスマスケーキを頂きました。 皆さんはどんなクリスマスをお過ごしですか。
December 24, 2012
早いものでもう11月11日。 先週から眩暈と頭痛がします。 今週から月曜・水曜・木曜・土曜に昼食を作ってくれるヘルパー。 月曜・水曜・土曜に夕食を作ってくれるヘルパーさんが入ってくれるようになりました。 食事つくりだけなので食材は私が準備しています。 自宅から一番近いスーパーは歩いて数分、散歩がてらの距離です。 ただ、買い物に行けなかったときのために買っておきました。 新鮮朝引き鶏を宮崎より産地直送!むね肉(1kg)+ささみ(1kg)をセットでお届け【送料無料】宮崎... 小分けして試食してみました。やわらかくておいしいでした。 2キロあるので残りは冷凍してあります。
November 12, 2012
久しぶりの日記です。 9月末に母が蜂窩織炎で緊急入院した日に市の要介護認定が来てドタバタと一日。 その結果父の要介護度は3になりました。 今日は父の痴呆を診断するために近くの大学病院に検査に出かけました。 ケアマネジャーとケアプランを相談してほぼ毎日ヘルパーが来ることになりました。 母には退院に予後を見るために一月以上訪問看護師が来ています。 お陰さまで糖尿も蜂窩織炎もとても順調です。 先月末には両親を連れて軽井沢に一泊してきました。 まとまりませんがとりあえず
November 6, 2012
近況。 先月の下旬、母が蜂窩織炎で約10日ほど入院しました。 どうやら持病の糖尿が影響しているようです。 訪問看護のお陰で母は夏とても体調が良く、糖尿のほうも安定して良い状態だったので僕も安心していましたが、急に高い熱が出てもともとあった足の傷から出血していて急いで近くの大学病院に連れて行くとその場で検査入院。抗生物質の点滴と絶対安静の一週間。その後経過はとてもよく退院して3週目にして傷は随分小さくなりました。 8月上旬に熱を出し数日寝ていた父。その後耳が以前に増して遠くなり。 「聞こえない」だか「分からない」のだか「忘れてしまう」のだか。 歩くのもかなり不安定に見えます。 肺と前立腺に癌、低栄養に間質肺炎があり痴呆も目立つようになりました。 本当は10月なのですが少し前倒しして先月要介護認定をすると8日以後でした。 ヘルパーさんや訪問看護師さんは現在ほぼ毎日来ます。 今週末にはお風呂場のバリアフリー工事の打ち合わせがあります。 これから整理しながら両親の在宅介護日誌を書いていこうと思います。
October 18, 2012
もう13日。9月始めての日記になってしまいました。 ツイッターやフェイスブックなどミニブログの管理ややはり両親の介護に追われる毎日を過ごしています。 両親の痴呆や衰弱のことを書くのは愚痴のようだし。 残暑でダルイ毎日を過ごしています。 でもやはりたとえ書くことが思いつかなくても 頑張って毎日ブログを発表することに意味があるのか とも思っています。 今は焦らずゆっくり。
September 13, 2012
9月とはいえ、もう2日。 昨日は夕方から雷だったから気にしない。 いつも8月はあまり日記を書かないのだけど今年は軽井沢に二泊三日と一泊二日していません。 両親の痴呆と衰弱でバタバタ。毎日ケアマネージャーだとか看護士だとか介護人だとか・・・入れ替わり立ち代り人が出たり入ったり。こうしなきゃならないのだけどどこか落ち着かない。 早く落ち着いてほしいょ。僕のリハビリも随分ご無沙汰です。 後やっぱりこの暑さ。 昨日から夕立とともに涼しくなって来ているから今年の夏もあと2週間ぐらいかな? ボチボチと生活のペースを整えたいと思う今日この頃です。
September 2, 2012
随分日記を書いていないと思ったら、軽く一週間。 その間、両親と軽井沢に行き両親を弟一家に任せて一度帰宅。 町田のCILのサポートの出たり色々と忙しい毎日です。
August 20, 2012
コメント(3)
涼しいです。 冷たい風が心地よいです。ここのところ父が熱中症になりかけたり、なかなか日記を書くことができません。 訪問看護師さんたちのお陰で母は今とても体調が良くなって来ています。
August 8, 2012
今週・今月になってまだ日記を書いていませんでした。 両親のケアプランは徐々に充実してきて、今日は両親それぞれ違うデイケアに午後は撮りだになってしまっているテレビ番組の録画を見てボヤっと過ごします。 明日から毎週金曜日くにたちでピアカンカウンセリング、来週は日常に介護が必要になった両親を連れて軽井沢に行ってきます。 僕はすぐに帰ってきて自宅で・・・夏休み! 部屋の掃除したいです。
August 2, 2012
早めの介護認定をすると母は「要介護2」になりました。 現在、月曜日・火曜日・水曜日に訪問介護。 木曜日・半日のデイケア。 火曜日に家政婦さん。 水曜日・金曜日に訪問看護。 訪問看護士のおかげで母の糖尿のほうは随分回復してきています。 ただ、痴呆と衰弱は進んでいて糖尿に連動して後に何かの兆しが出てくる と期待しています。 父もここ半年で体重が随分減少していて衰弱が目立ちます。 このごろは痴呆も進んで来ていて、訪問看護士さんケアマネさんそして リハビリの理学療法士さんにも「一度専門医で鑑定」を提案されました。 8月は中旬に軽井沢に滞在する予定です。 毎週金曜僕は出かける予定があります。 果たして、8月乗り切ることができるでしょうか。
July 29, 2012
暑いょ。 先週は「これでも梅雨明け?」と思えるような陽気でしたが。 昨日からはもう真夏。猛暑になりました。 皆さんお体壊していませんか。 ともかくものすごく暑いです。 実はこのPCのある部屋エアコンが壊れているのです。 あるのは小さなファンのみ。 500ミリのペットボトルに水を入れて凍らせてタオルに巻いて使っています。 このペットボトル氷意外に優れもので、 溶けてきた氷水の冷たいこと。しかも徐々に解けるので 一気に飲み過ぎることもありません。 作り方は簡単。 お茶などが入っていたペットボトルを一度濯いで 口まで水を入れて蓋をして 冷蔵庫の冷凍室で凍らせるだけ。 ゼヒ一度お試しください。
July 25, 2012
そうだ。小中高等学校は夏休みなんですね。 夏休みに入ったら涼しくなっちゃいましたけど。 先週から使い始めている新しいパソコン、ちょっとした不具合があって初期交換になりました。折角、設定をしたのにまた元通り。何だか。。でもやっぱり新しいパソコンは気持ちが良いです。 そしてパソコンのメーカーエイサーさんの親切で迅速な対応に感銘しました。 明日は久しぶりに町田でピアカン、明後日はくにたち、明々後日は両親の介護の担当者会議。 今週もイベント色々の一週間になります。
July 22, 2012
6年使っていたデルが最近調子が悪く、いくつかの警告まで出るようになりました。 ノートもいいし、デルの大幅改修も悪くはない。 でも、XPも色々なサポートが終わりそうだし。 この際思い切って新しいパソコンをゲット。 『エイサーAspire M3 AM3970-H54D 』です。 7よりキーボードもすべてが新しくなりました。 慣れるのに一寸大変かな。 でも、サイマルラジオ・CD・動画が綺麗です。 アッ雷?今晩はこれでお終いにします。
July 12, 2012
今使っているデルC5150は2006年9月に購入していました。 楽天日記を読んだところなので。 その頃はブログ全盛。アフィリエイト全盛。 ブログアフィリエイト+ネットオークションで誰でもお金持ちになれそうな勢いでした。 YOUTUBEなんてものあるわけ無く。 こう見るとネットの世界ってどんどん進化しているのですね。 このパソコンもあと二晩ほどの命。 それまで・・・壊す勢いで遊んでみよう
July 8, 2012
WindowsInternetExplorerとfirefoxを同時に起動していると。 何となくPCが重くなり、ネットに?がらなくなり。 アプリケーションも反応しなくなりました。 やっとの思いでプラウザを最小化してみると液晶には何のアイコンも写っていません。 Windowsボタンを押しても無反応、「正しくないイメージ」の警告が出てでもパソコンは思いっきり動いているようです。暫く様子を見て強制終了。 またメインスイッチで起動すると何もなかったように立ち上がります。 ツイッターとFaceBookのログインは消えてしまいました。 ログインしなおすと何もなかったようです。 それ以来普通に動いています。 何だったのでしょう。 このパソコンももうそろそろかな。
July 3, 2012
7月1日。 今年も後半になりました。 昨年12月まで暖冬と思われた冬は今年に入り急に寒くなり記録的な寒さとなりました。2月には両親の痴呆と衰弱が目立つようになり。訪問看護、訪問介護に加え母を半日のデイケアに通わせるようになりました。 今年の3月は丁度あの震災から一年。原子力発電所再稼動を決定してしまいましたが、一年経っても被災地の復興は進まずましてや今日に至るまで放射能に汚染された地域はまだ手が付けられもしないとまで聞いています。4月になれば激寒だった冬も少しは春らしくなり共にCILでしたが2回もお花見に出かけました。静かだったけど何気ない毎日が幸せと思う良いお花見でした。 5月になると一時父の体調が悪化、又母の痴呆も進み始めました。 色々なことを訪問看護師、ケアマネージャー、そして我が家のことを10年近く手伝ってくれている人と相談しながらの毎日でした。両親の痴呆と衰弱は昨年一年より今年これまでの半年の方が進んでいると感じます。 6月。介護や看護、そしてデイケアなど両親のケア体制メニューが増えてきましたが、両親は介助の生活に違和感を覚えているようです。 珍しく大きな台風が6月に本州に上陸して首都圏でも鉄道のダイヤが乱れました。僕も珍しく風邪を引いて医者に行き一週間ほど・・・いまだ少し体調が乱れています。 今日は7月1日。 昨日はもう梅雨明け?と思うような一日でしたが、今日は一日ドンヨリ歳夕方近く降り始めた雨は本降りとなり少し寒いような蒸すような、梅雨本番の一日でした。
July 1, 2012
俳優の地井武男さんが今朝亡くなりました。 毎朝地井さんの番組『ちい散歩』を楽しみに見ていました。 もちろん『太陽に吠えろ』も見ていました。 いつも活躍が楽しみでした。本当にありがとう!お疲れ様でした。 地井さんと同じ世代の小野やすしさん。皆さんまだ70歳前半これから人生を楽しめたのにと思うと・・・ご冥福をお祈りいたします。 もし僕が、地井さんたちと同じ70代前半まで・・あと20年生きたとしたら。 ある日テレビ?マスコミが 「今日又新しい原子力発電が稼動し始めました。これであの2011年3月の大震災以前に稼動していた原子力発電所の数以上の原発が稼動し始めることになり・・・」と言う日が来る様な気がします。 いつの間にか「原発再稼動」が容認され「消費税増税」が国会を通過。 きっと原発も増税も実は日本がこれからやっていくのに必要で他に変えることの出来ないことなのだろうと思います。 思いますけど。国民は今「それ止めて!そんな約束してない!」といっているのです。僕のに間違えが無ければ・・・この国日本は民主主義のはず。 「国民の大多数が反対」のことは・・・出来ないのでは。 やめましょうょ。
June 29, 2012
先週からの風がまだ完治していなく昨日はパソコンの前で寝てしまいました。 父に訪問看護が入り、母に訪問看護と介護、週に一度家事援助で夕食もヘルパーさんが作ります。 糖尿の母は足の傷が悪化し近くの大学病院の皮膚科に通っていました。 炎症を抑える幾つかの薬を使っていたのですが、訪問の看護婦さんの提案で『足浴』を介護・看護人さんで週3日。一月であれだけ化膿していた傷が綺麗に乾いてきました。 これには皮膚科の医師も大喜び。今週でとりあえず皮膚科の治療は終了となりました。 母の痴呆、父の衰弱は気になりますが一つぐらい良いことあるものですね。
June 28, 2012
昨日月に一度の「一人日帰り軽井沢」に出かけました。 夏至も過ぎそろそろ夏の用意に軽井沢の家の水道を開けに行ってきました。 あさま517号に乗り12:00軽井沢着。軽井沢駅にある毎日のように聞いているFM軽井沢の公開スタジオに顔を出すと昼の生放送が始まったばかりキャスターの清水とも子さんが放送中なのに手を振ってくれました。 駅を出て徒歩1分の駅レンタに向かいます。 予約なしの先客がいたので少し待たされました。先客は親子3人親子と言っても娘さんは30歳ぐらい軽井沢もレンタカーも初めてのようで色々と時間が掛かります。でも48時間借りるようでハイブリッドのフィットに乗ってどうぞ軽井沢を楽しんで来て下さい。 ネット予約したレンタカーは新型のヴィッツでした。毎月のようにお世話になっているので特に説明は無く車両の傷確認だけ1300キロしか走っていない新車のようなヴィッツにもボディーに傷がありました。 レンタカーを走らせて一番先に地元の銀行へ。残高確認に行きます。電気代、電話代など全く使わない11月から5月まででもつきに1万円以上の経費が必要でもちろん税金も取られます。 昼食はいつもライブハウス旧軽井沢チャーチストリートのライブハウス「アップルライブシアター」で新しいメニュ「ハーブ鶏のハワイアンカレー」をいただきます。ライブの無い日でもファミリーレストランのように営業していて昨日も小さい子供を連れたお客さんがいました。旧軽では家族でゆっくり出来てリーズナブル価格で食事できるところが余りないのでお薦めです。又スタッフは軽井沢の地元の人や音楽をやっている人達なので色々な情報を持っているので是非相談をしてみて下さい。 家の向かうと段々と雨が降ってきて。雨と言うより霧のような「しっとり」とした空気の中家を開けました。湿気て居て中々開かない雨戸もあり約束に時間を過ぎても水道屋さんは来ず。段々肌寒くなりました。パチパチ消えたり点いたりする蛍光灯を見つけたのでカバーを外し新しい蛍光灯を探すと電球は蛍光灯は無く水道の工事が終わったら買いに行かなくてはと10分以上遅れて水道屋さんがつきました。霧で走りにくく遅れてしまったそうです。約30分程で作業終了今年も無事水道がつかます。 蛍光灯を買いに行くと霧が深く中軽井沢まで行くつもりでしたが軽井沢駅近くのスーパーで蛍光灯を見つけ隣の本屋で本を買い家に帰って蛍光灯をつけるとビックリするほど明るく。そういえばこの家はここ玄関口にしか蛍光灯を使っていないかもしれません。 15時半過ぎに家を出て旧軽に下りるといつも喫茶店はお休み。駐車場にヴィッツを置いて骨董通りを歩き「三度屋」さんで和菓子を頂きました。 「三度屋」さんのご主人は軽井沢の出身で三船敏郎さんの映画の道具係を長年やっておられました。今は骨董品の「三度屋」を営まれていて店内でお茶を頂きながら映画のこと軽井沢のことなど話が尽きません。 楽しい時間を過ごしていると時計はもう17時半、ヴィッツを18時に返さなくては。旧軽では霧雨程度でしたが東雲交差点を過ぎるとかなり深い霧で速度10キロほどで駅近くのガソリンスタンドへ5リットル弱給油をしてレンタカーを返します。もっと遠くへ行きたかったのですが、今回は霧と案外忙しかったので残念です。 軽井沢駅の駅舎「さわやかハット」に入り又FM軽井沢に寄ります。 17から18時までの毎日生放送の「桐原冬夜の夕暮れの軽井沢ブレンド」が終わるところでスタジオの中を覗くと放送が終わると直ぐ冬夜さんが出てきました。又長々とお忙しいのにお付き合い頂き軽井沢のことネット聞いているリスナー仲間のことなどで30分以上も立ち話。放送終了のお疲れのところ恐縮です。 19時近くなって南のショッピングモールに足を運ぶものの益々濃くなったきりで何も分からず改札を入ったところで買った「峠の釜飯」とビールで晩御飯にします。軽井沢発19時20分のあさまに乗って上野。私鉄に乗り換えて我が家には21時半に着。 丁度12時間の「一人日帰り軽井沢」でした。
June 26, 2012
【ショップ限定エントリーでポイント5倍 TOMICA 車模型 ミニカ...価格:1,496円(税込、送料別) オート三輪のバキュームカーです。 一様説明すると、「トミカリミテッドビンテージ」はオモチャ屋さんなら何処ででも売っている「トミカ」のシリーズで50年代から80年代までの日本車、特に街の中人々の生活の中に普通に存在していた車種を1/64スケールでモデル化しています。 今回はMazdaのオート三輪車をベースにしバキュームカー。オート三輪もバキュームカーももう街中では見かけることもなくなりました。 500台近くのミニカーを持っているようです。 ショーケースに入れて飾ってみようかな。
June 24, 2012
アウトドアで活躍!タフネス設計「5m防水」「1.5m耐衝撃構造」「-...価格:15,200円(税込、送料込)アウトドアで活躍!タフネス設計「5m防水」「1.5m耐衝撃構造」「-...価格:15,200円(税込、送料込)アウトドアで活躍!タフネス設計「5m防水」「1.5m耐衝撃構造」「-...価格:15,200円(税込、送料込) 富士フィルム FinePix XP50 メーカーサイト
June 22, 2012
先週の水曜日、昼過ぎから鼻水と咳が出て喉が痛い。 熱は出ていないのにダルイ。 買物のついでにスーパーの薬局で最新の風邪薬を買って飲んだもの。 飲んで直ぐには何処か楽になるのですけど、どうも今一。 一昨日の夜は風呂に入る気にもなれず、昨日の朝起きて直ぐに近所の開業医に向かいました。 医師に症状言うと聴診器で音を聞いて薬を4日分処方してくれました。 坑生物質 :フロモックス 消炎鎮静剤:ロキソニン 鼻炎 :PL 咳止め :コスフデ 流石に医師処方箋のお薬。 よく効きます。 そして、流石の医師処方箋のお薬。 眠くなります。 如何にか、ヘルパーさんに夕食の指示をするので19時まで 夕食を食べ終わるともう眠くて。 暴風雨で庭に飛ばされるあるのかを確認して・・・でも灯油を入れるポリカンを仕舞い忘れました。 今朝の5時前までグッスリ。。 静かな朝の蒸し暑さで起きました。 雨戸開けるといつも通り。パソコンを付けテレビを見ると首都圏のJRの一部に影響が出たとのこと。 外の風と雨が何となく激しいような気がしましたが。 台風4号のことは全然気が付くことなく朝を迎えました。
June 20, 2012
「夏至に一番近い土曜日」 第80回ル・マン24時間レースがアウディーの優勝を持って終了しました。 今回出場したアウディーはハイブリッドシステムをクワトロ(4輪駆動)を搭載しレース開始時から首位を独走、同じハイブリッドシステム(内容はかなり違うけど)を採用したトヨタも序盤まで見事なレース展開でしたが、不運な事故に見舞われリタイヤ。でも、アウディーを優勝に導いたドライバーの多くは日本のレースから育っていった人達で日本のモータースポーツも捨てたものではないなと感動しています。 いつかまた、日本のチームが日本人ドライバーで日本のレーシングカーで勝利を手にして欲しいものです。 なぜか日本ではモータースポーツやレーシングドライバーの評価か高くないように感じます。F1ドライバーやル・マンのドライバー、そして二輪のライダーなど海外のトップクラスのレーサーと充分に互角の実力があると見ています。 彼らは海外で活躍しているアスリートと言うことを忘れないで下さい。
June 17, 2012
水曜日の午後から、喉が痛く、鼻水が出て熱は無いけどダルイ。 買物の時に真っ先に風邪薬をゲット。飲んで眠くなり。 木曜日。 随分楽になりましたが、やはり夜になるとダルイ。 夕食の後そのままグッスリ。 今日は随分楽! 昼の内に布団を干して洗濯をして。 忙しい一日でした。 本当は今日は町田に行く日だったけど・・・残念! 明日からまた寒くなるそうです。 どうぞお気をつけ下さい。
June 15, 2012
今の室温14℃。まるで桜が咲く頃のような寒い一日でした。 今日は知り合いの家政婦さんに両親を頼んで久しぶりに整形外科そしてフラッと街歩きでもしてこようと・・・でも朝から寒く、昼過ぎから冷たい雨になると言うので急遽家政婦さんをキャンセル。両親と三人で静かに家にいました。 両親から何度も「今日は誰も来ないの」と聞かれ「ん。今日は予定を変更したんだ」と言うと何だか少しホッとした様子。今日の家政婦さんはもう10年近く家に来てくれている人、でも今月から訪問看護師、ヘルパー。そしてケアマネの打ち合わせや介護機器の点検、デイケアと毎日のように誰かが家に来て両親を看てくれています。でも言い換えればそれは両親にとって毎日他人が家に来ると言うこと。 段々ストレスになってきているようです。 明日は午前9時に父を近くの開業医に連れて行って、午後は訪問看護と夕食の家事援助。今ネットスーパーで買物を終えました。 僕も両親の介助に合わせている生活に少し疲れてきました。
June 12, 2012
詳しいことを書くのは省けど、どうやら原子力発電所が再稼動することになりそうです。 国民の殆どは個人として反対。でも夏の電力受給や生産の影響を考えると仕方なく・・・マアしょうがないか。と。 この国は何でも「マァしょうがない・今のところ」とか「理屈ばかり言っても始まらない」で結構物事決まるみたいです。ネ。 今日今現在。日本の国は存在しているですから。 意外にそれで良いのかも。知れませんね。 たまに新幹線で軽井沢に行くのですけど。 長野新幹線って物凄く速い!220キロぐらいは出ているのではないのですか。 150キロに落としても充分に速いと思いますけど。 「世界第2位じゃだめなんですか」と 「世界第2位じゃダメ」らしいですけど。 「足らざるを分かち合う」ことが世界一でもダメなんですか。 足らなければ作れ!って今時・・・?
June 10, 2012
たまには、こんなことも。 「やっぱり原発再稼動?」 だよね。 皆。安くて安定しているエネルギーを安易に欲しがりすぎてはいない? 明るくて暖かくて涼しい。安全で気持ちよくて手軽。 それは決して悪いことではありません。 でも。元々「エネルギーの安定供給」なんてそう安易なものではないのです。 私達がエネルギーを求めると言うことは何処かで効率よくエネルギーを生産しなければならない。と言うこと。 言ってみれば私も加害者。 そこのところよろしく。
June 8, 2012
昨年から始まった両親の「衰弱と痴呆」 父の大学病院の看護師の勧めで訪問看護を導入。母の糖尿のことを話すと母のことも診ていただくことになりました。ケアマネージャーにもう一度相談をして週に二度夕食の支度にもヘルパーさんがやってくることに。 母は中程度の糖尿で足には何処かで付けた傷があり、中々直りません。 足も不自由で「膝の裏が痛い」と言っています。 夕食は買物、洗米、後片付けなどを私が行い。調理を母がやっていましたが。本当に辛そうです。一時は宅配弁当を利用していましたけど何処と無くさびしいものでした。 結局、今月から週二度夕食の支度のヘルパーと糖尿など健康管理の看護師が来ることになりました。少し前倒しをして母の介護認定を取りケアプランを充実させるつもりです。 今月中になれて軌道の乗ると良いナと思っています。
June 7, 2012