カテゴリ:アート
夏休みで帰省している息子を送り、京都に出かけました。
ついでと言えば何ですが・・・・・ 以前から楽しみにしていた『バルテュス展』、京都市立美術館に出かけました。 彼は1908生まれ、2001年没。 父はポーランドの貴族、母はロシア系ユダヤ人。 名誉と富の結婚、欧州の上流階級には多く見られる結婚のカタチです。 貧しいアシュケナジーユダヤ人たちとは違い、富もネットワークもある。 だからフランスに亡命できたのでしょうか。 ナチスの迫害も逃れ暮らすことができた様子です。 晩年には日本人女性と結婚されたので、興味ある? 昨日の美術館では多くの女性客が見られました。 初期ルネッサンス、ピエロ・デッラ・フランチェスカのフレスコ画に魅了される。 『聖十字架伝説(部分)』 この絵の模写したものも展示されておりました。 幼少の頃より猫が大好き、自分はその生まれ変わりだと思っていた。 少女をモデルにし、立膝をついて椅子に座らせるポーズが好き。 その傍らには自分(猫)が必ずいる。 成熟した女性がお嫌い?(笑) いつも少女を描いています。 初期の作品、大人の女性ですが瞳の色がとても薄く描かれている。 まるで彼女が白目をむいているようにも見え、正直怖い。 彼女の表情に媚びはない、何故かふくらはぎや足首がとても太い(笑) こちらのタイトルは"Guitar Lesson" どんなレッスンなのでしょう?(笑) ミケランジェロの『ピエタ』と構図が似てる? 裸婦の作品が多いのにべるには官能性はあまり感じられない。 少女が女になる(ある意味、少女はすでに大人の女性ですが) その瞬間の“きわどさ”がお好きだったのでしょうか? サロンで物議を醸しださなければ目立たず、売れない。 あえて狙ってセンセーショナルな絵画を描いたのでしょうか? すごく個性的、心に棘が刺さるような絵画が多かった。。。。。 「名古屋でオーダースーツを提供する東洋商事株式会社のHPはこちら」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
September 1, 2014 04:47:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アート] カテゴリの最新記事
|
|