301904 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

B.C.B.G.な暮らし

B.C.B.G.な暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.10
XML
カテゴリ:行事

1月11日、今日は鏡開きです。
京都では、4日にしているところも多いです。

Mitti家では、このお餅を
15日の日に、おぜんざいにして食べま~す♪
本当は、小豆粥なのですよね。
でも、あれはあまりおいしくないので。。。


     鏡開き.jpg

     最近は、パックになっているのでとても便利ですね。

うちの実家では、まだお餅をついてもらっていて、
それを切り分けて食べるので、
早く食べてしまわないと、すぐにかびが生えてしまいます。
だから、この時期は、毎朝お餅を食べていました。

そういうわけで、お餅は、大好きです。

白味噌のお雑煮はもちろんですが、おすましにしてもおいしいし、
豚汁にいれてもいいし、お鍋にいれてもいいですね。
それから、おしょうゆと砂糖のつけだれで食べてもいいし、
きなこもいいし。。。

実家の祖父(100歳まで長生きしたのですが。。。)は、
元旦の朝は6個は食べていたと思います。
家族でいつもいちばんでした。

おいしそうに食べていた姿をふと思い出しました。
あれだけ食べられたというのは、元気な証拠だったのでしょうね。

さてと、この鏡開きをした後の、飾りものの始末はどうすると思いますか?
それはね。うふふ。
普通のゴミとは一緒にはしません。
玄関の注連飾りもそうです。

吉田神社の節分の時までとっておいて、去年のお札と一緒に
火炉(かろ)祭で燃やしてもらうんですよ。
2月3日の節分が終わるまでは、本当の年を越したとはいえません。な~んて







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.11 00:10:49
コメント(18) | コメントを書く
[行事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X