302159 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

B.C.B.G.な暮らし

B.C.B.G.な暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.04
XML
テーマ:京都。(6100)
カテゴリ:Kyoto

 

今日は、立春ですね。

改めまして、今年もよろしくお願いいたします。

節分の日は、どのように過ごされましたか。
京都では、大みそか、年越しという昔の暦での行事が残っています。

吉田神社に必ずお参りいたします。
その様子は、昨年もお伝えいたしましたね。

普段は、京都大学裏の静かな吉田山も、
その日境内には約1000店もの露店が軒を列ね、
多くの人で賑わいます。
お祭りっていいですね。

ここを訪れる度に、確実に1つずつ年をとっているのですけど、
ふと、昔に戻ったような気になるのは不思議なことですね。
こうして、元気で吉田さんにお参りできることは
何よりもの幸せなことだなと思います。

節分の日の3日間だけ、授与されるお札があります。

くちなし御札.jpg

くちなし色の家内安全セット。節分の間にだけ授与されます。
このお札は京都ではかなり有名です。

あと、もう一枚大切なお札があるのですが、
それは帰宅してすぐに玄関に貼りました。

くちなし色。
梔子色。
口無し色。
昔は、淡いくちなし色の便箋で手紙を書くと、
言葉なんて無くても、気持ちが届くと言われていました黄ハート

くちなしコーデ.jpg

くちなし色のマント風コートを着て行きました。
この色、御札に合わせたわけではないのですけれどね。
中にたくさん着こめるのでとても暖かいからです。
同じ生地のロングマフラーがついているのですが、
寒そうなのでファーのマフラーをくるり。


そして、節分の日に欠かせないものと言えば、「焼いたイワシ、太巻き、豆まき」です。
イワシを焼く時に出る煙とニオイで厄を払うとも言われていますね。
家じゅうが臭くなって、またまた家族には嫌がられるのですが、
私はこのニオイをかぐとなぜかすっきりしますわ。


節分リース1.jpg

魔よけとしてイワシの頭を柊に刺し、門口に掲げます。


節分リース2.jpg
リボンをくちなし色にしました。


太い巻き寿司は今年の恵方に向かって無言で丸かぶりをすると、
一年間幸せに過ごせると言われています。関西だけなのでしょうか。
今年の恵方は南南東でした。

くちなし、くちなし。。。
無言で食べるのでついつい笑いがこらえきれなくなってしまうのは私。


夕食が終わったら、豆まきをします。


福豆.jpg

豆を入れる枡は「マスマス繁盛」の意味が込められているそうですね。
豆も吉田神社の福豆を買うことにしています。
こういうのは縁起ものですからね。

豆まきの掛け声「鬼は~外。福は~内」は皆さんご存知の通りで、
鬼を外へ追い払う意味が込められています。

おもしろいのは、京都の商家さんでは、
「福は~内、鬼も~内」という掛け声で豆まきされるということ。

鬼とは大荷=大きい荷物の事を指し、
大荷を追いやっていたのでは商売にならないという理由から
「大荷は~内、福も~内」と言われているそうです。

近所から、苦情がくるくらい、大きな声で豆まきをしましたよ。

ストレス解消になりますね。すっきり。

どうか、今年も一年、幸せに暮らせますように♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.04 20:26:58
コメント(16) | コメントを書く
[Kyoto] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X