301876 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

B.C.B.G.な暮らし

B.C.B.G.な暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.09.09
XML
カテゴリ:華道

 


奇数が重なる日。

1と7は、人日の節句(七草がゆを食べますね)

3と3は?

5と5は?

7と7は?

そして本日、9月9日は?

重陽(ちょうよう)、重九の節句でございます。

奇数は、陽な数(吉兆の数)で、
その中でも、9は陽数の極みとされています。



そして、旧暦では、菊の咲く季節ということもあり、

菊の節句とも言われているのです。

この節句、ご存じでしたか?


花


菊は、平安時代に唐の国よりもたらされました。

齢草(よわいぐさ)という異名があるように、
長寿を祝う花をされています。

この日には、菊酒を飲んだり、

菊の花に置く露は、不老延命に効き目があるとされ、
その露を採るために、前の晩から、
菊の花の上に綿をかぶせて、
翌朝、露に湿った綿で体をぬぐう被綿(きせわた)
の風習があったそうです。

でも、様々な行事が行われたのは、明治時代までで、
次第に忘れられ、今ではほとんど見られなくなりました。



生け花の世界では、

重陽の節句のお花をお稽古いたします。


重陽の節句2.jpg

白、黄、赤の菊の花。
葉を青、水を黒として、五色を生けます。

花の数も奇数になるように。
花が段々にならないように気をつけます。

そして、花はもちろんのこと、葉の美しさを大切にしながら、生けましょうね。


四つ葉


重陽の節句といえば、京都では、嵐山の法輪寺。

十三参りでも有名です。

寿命を守る虚空蔵菩薩を本尊としています。

800歳の長寿を得たと伝えられる菊慈童の像がまつられ、法要が営まれます。

800歳ですよ~~~びっくり

そして、

この日にだけ授与されるお守りがあるのです。ハート(手書き)

茱萸袋(ぐみぶくろ)きらきら

菊の花を包んだ袋に、お香が入っています。
この茱萸袋は延命息災・不老長寿などに効き目があるそう。

今日は晴れ、用事をすませたら、嵐山にくり出すことにいたします。スマイル










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.09 09:37:13
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X