2052855 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真幸くませ

真幸くませ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

紅そうび

紅そうび

カレンダー

コメント新着

紅そうび@ MYCAさんへ  コメントありがとうございます。 毎日暑…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


お盆は
 先祖の霊があの世から帰ってきて、家族と共にひとときを過ごし、
再びあの世に帰っていく、という日本古来の祖霊信仰と仏教が

結びついてできた行事です。

おどま盆ぎり盆ぎり 盆から先きゃおらんと


熊本県球磨郡五木村が発祥とされる熊本県民謡。

 これは もともと 熊本各地で 歌い継がれた歌を
戦後 歌謡曲のように作られたもののようです。


私は盆まで 盆から先はいないよ

盆が早く来るなら すぐにでも帰るのに

故郷を離れ住み込みで子守の奉公をする若い守子の心情をうたったもの。

お盆という言葉から 思いつくのは まず この 五木の子守歌 だったりします。

それと もう一つ


坂木 司さんの 『和菓子のアン』

 1年に1度のデートの中の
 「私にも 戻ってきてほしい人がいます」の言葉。

そして ご自分の誕生日が 教え子の命日になってしまった恩師の顔と
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.08 15:36:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X