2052042 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真幸くませ

真幸くませ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

紅そうび

紅そうび

カレンダー

コメント新着

紅そうび@ MYCAさんへ  コメントありがとうございます。 毎日暑…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.25
XML
カテゴリ:季節のこと


"****
 吹き消したやうに日暮るる花野かな   小林一茶
 ****
 この句を見た時 私には 違和感がありました。
 花野= 春の野と 思ったからです。
歳時記を開いて「秋の日はつるべ落とし」とも通ずるような句だと
知りました。 

 花野は 秋の季語

 春の野にも 花は咲くのですが、春読まれる花は木の花が多く、
秋は 野の花が多く読まれているのも関係するでしょうね。 

先日 庭を秋色にと 撫子や鶏頭など
ワインレッドの花や、銅葉のものを集めて植えました。

 ※銅葉: 銅のように赤黒く光沢のある葉 

 ここで 一句 できたら 良いのですが、私には 才能まるでないようです。

元々の「七草」は秋の七草を指し、小正月1月15日のものは「七種」と書き、
この七種も「ななくさ」と読むそうです。

 春の七草は、
せりなずな 御形はこべら 仏の座 すずなすずしろ これぞ七草」の歌がありまして
すらすらと 書けるのですが、 

 秋の七草も 一応 歌があるのですが、すなおにでて来ませんでした。(笑)

 秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり) かき数ふれば 七種(ななくさ)の花
 萩の花 尾花 葛花 瞿麦(なでしこ)の花 姫部志(をみなへし) また藤袴 朝貌の花
 山上憶良
 ※ 朝貌の花は あのアサガオではなく 桔梗の花とする説が有力です。

あきの七草の覚え方は、
 【お好きな服は】 または 【沖縄救う】で

 (お す き な ふ く は?)女郎花 すすき 桔梗 撫子 藤袴 くず 萩


秋の花のお話でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.25 09:31:10
コメント(0) | コメントを書く
[季節のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X