2050698 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真幸くませ

真幸くませ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

紅そうび

紅そうび

カレンダー

コメント新着

紅そうび@ MYCAさんへ  コメントありがとうございます。 毎日暑…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.15
XML
カテゴリ:季節のこと




 寒くなったので  焼き芋が 恋しい季節。
 最近は 夏でも スーパーに 焼き芋が売られていたり
 ねっとりか ほくほくか おいしい焼き芋を選べるのは楽しい。

 さつまいものお話。
 
 サツマイモは 朝顔の仲間。

  サツマイモを切って 朝顔を接ぎ木して、咲かせたのを
 夏休みの宿題にした友人に 見せてもらったことがあります。

 調べたら そうすると 朝顔だけでなく 
 サツマイモの花も 咲きやすくなるそうです。
 二つの花が咲くのを 見られたら 面白いですね。

 
画像は ハマヒルガオ

: ナス目 Solanales

: ヒルガオ科 Convolvulaceae

: サツマイモ属 Ipomoea

: サツマイモ I. batatas

サツマイモの花 作者: 泉ちゃん

サツマイモは 

 熱帯アメリカ 原産。
 コロンブスが持ち帰って ヨーロッパで 育成したようですが
 冷涼な気候が合わず、あまり作られず
 暖かい 植民地で 作られるものだったそうです。

 日本には 1600年ごろ 琉球から 薩摩に伝わったそうです。 
 徳川吉宗のころ 青木昆陽が 全国に広めたました。
 その間 100年ほど。
 
  肥料の少ないところでもでき 水もあまり必要なく
 連作障害も少ない優良な作物。
 そして 甘くておいしい。

  それで それからの 日本に 飢饉はなくなったのかと いえば
 そうでなく、
 あと 天明 天保の 大飢饉は 
 北の方の涼しい気候のところが不作によるもので
 サツマイモだけでは 救えなかったようです。
  冷涼な 気候を好む じゃがいもは まだ 長崎にとどまっていて、
 全国に広がってなくて 天明 天保の大飢饉によって
 普及していったそうです。
 
 


 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.15 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く
[季節のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X