2052425 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真幸くませ

真幸くませ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

紅そうび

紅そうび

カレンダー

コメント新着

紅そうび@ MYCAさんへ  コメントありがとうございます。 毎日暑…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.17
XML
カテゴリ:季節のこと


八朔や犬の椀にも小豆飯/一茶
草の戸や天長節の小豆飯/正岡子規

 御祝い事に 欠かせない 赤飯。
 それに 欠かせない小豆の話。




あずき

: マメ目 Fabales

: マメ科 Fabaceae

亜科 : マメ亜科 Faboideae

: ササゲ属 Vigna

: アズキ V. angularis

変種 : アズキ V. a. ver. angularis

小さな豆なので 小豆 しょうず と 呼ばれ
あずきという大和言葉が読みになったみたいです。


・アは赤を意味し、ツキ・ズキが溶けることを意味し、
他の豆より調理時間が短いことを意味していた。

・地方用語でアズ・アヅとは崩れやすいという意味であり、
そこから煮崩れしやすいアズキと名付けられた。

・赤粒木(あかつぶき)からアズキとなった。


『古事記』には、殺されたオオゲツヒメの鼻から小豆が生じたとする。

食の神さま 殺したのは須佐之男命? ツキヨミ? 同一の神か?

大気都比売神は鼻や口、尻から食材を取り出し、それを調理して
与えたのを 汚いと怒った。

小豆の種類
​​


大納言  中納言 



 白小豆  黒小豆












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.17 10:11:32
コメント(0) | コメントを書く
[季節のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X