2052798 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真幸くませ

真幸くませ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

紅そうび

紅そうび

カレンダー

コメント新着

紅そうび@ MYCAさんへ  コメントありがとうございます。 毎日暑…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.23
XML
カテゴリ:季節のこと




​冬至の初候である「乃東生」

 夏に枯れて  真冬の時期に 芽をだす 
「乃東」(なつかれくさ)
漢方や ハーブとして 用いられる草のようです。


 花穂は夏至をすぎると枯れ、茶褐色となるので夏枯草と言う。
また花の形が、昔の武士が出陣の時、
背負っていた矢入れ(靫:うつぼ)に似ているので靫草。


魚のウツボも この矢入れのウツボに似てるからだとか。。



: シソ目 Lamiales
: シソ科 Lamiaceae
: ウツボグサ属 Prunella
: セイヨウウツボグサ Prunella vulgaris
亜種 : ウツボグサP. v subsp. asiatica
学名   Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (NakaiH.Hara 

ヨーロッパでは、自然治療を意味するセルフヒールという名で呼ばれているらしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.23 00:00:15
コメント(0) | コメントを書く
[季節のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X