2051038 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真幸くませ

真幸くませ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

紅そうび

紅そうび

カレンダー

コメント新着

紅そうび@ MYCAさんへ  コメントありがとうございます。 毎日暑…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.11
XML
カテゴリ:季節のこと


今は 中に 包装されて カビの生えないお餅が 鏡餅の形の中にはいってたりしますが、
ちょっと前は 大きなお餅が コーティングされてました。
それだと 小分けするのが大変。 なので 小餅が入るように なったのでしょう。

今でも 大きいお餅を 供えるところもあるはず。
大きいお餅は どうやったら カビをはやすことなく 
松の内までもたせるか 

あるかなと 思ったら ありました。

 ​​​​​


​昔は どうしてたかと 申しますと

 私の 実家では

 できるだけ 形を整えたら 素手で触らないようにして、
 焼酎を塗ってました。

 でも 毎日は やってなかったので、
 それがダメだったのでしょう 結局 カビさせてました。
 水につけて こそげとり 食べてたのです。
 カビの根が ものすごく 深くまで伸びていると 知らなかったのでしょう。

 

 いまだったら 
 ​

 これが 手軽かも。

 もしも
カビさせてしまったら の お作法も 調べました。
どんと焼きで焼いてもらう。 または 以下の作法で 捨てる。と よいそうです。

​ どんと焼き 焼いてた昔とは違い 最近は だめなのだそうです。​


① まず半紙・白紙・新聞紙を敷いてその上に鏡餅を置きます。

②1年の幸せをもたらすために家にお越しくださった年神様に感謝の気持ちを込め手を合わせます。

③ 次に鏡餅の「左→右→真ん中の順」に塩を振ってお清めし、敷いてある半紙・白紙・新聞紙でそのまま鏡餅を包みます。

④ 新しいゴミ袋を用意します。包んだ鏡餅を新しいゴミ袋に入れたらもう一度鏡餅を包んだ紙に塩を振って清めます。この際、他のゴミが入っているゴミ袋には絶対に入れないでくださいね。

⑤再び丁寧に手を合わせて年神様への感謝の気持ちを表したうえでゴミ袋を閉じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.18 18:22:49
コメント(0) | コメントを書く
[季節のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X