021422 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ben’s Attic 

Ben’s Attic 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BenMontana

BenMontana

Calendar

Favorite Blog

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
yoshito sekiguchi@ Re:やぎのテッドが死んじゃって・・・。(04/05) ほんとですか!凄くショックだし悲しいで…
yoshito sekiguchi@ Re:やぎのテッドが死んじゃって・・・。(04/05) ほんとですか!凄くショックだし悲しいで…

Freepage List

Headline News

2007.02.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
エア・チェックなんて言葉がある。
今じゃ死語というか、この行為自体、ある年齢を下回ると未経験者だらけで、逆に新語だったりする。

でも昔はこれが主流。これしかいろんな音楽を聴く術がなかったよね。
で、知らない人のために、簡単に説明すると、
ラジオで音楽を聴き、好きなものは磁気テープに録音する。という行為。

昔はラジオのスピーカーに耳をあて、DJのしゃべり終わると同時に録音ボタンを押す。
録音ボタンも2つ一緒に押さないといけなかったりして、あっ!失敗!なんてやってると曲の頭が切れちゃったりしてね。大変だった。
TSUTAYAもなかったしね。お金がないボクらにはラジオが命だったわけ。

ボクが中学生のころ、はまっていたのが、
小林克也の「ベスト・ヒット・USA」
毎週、アメリカのキャッシュ・ボックスのヒット・チャートを小林克也の流暢な英語で現地の担当者に電話インタヴューする、というもの。
番組の半分は英語で、ヒアリングにはすごく役に立ったと思うよ。
今週のNo.1ヒットは・・・、なんて言うと、もう耳をゴリゴリ、スピーカーにくっつけて聴き取り、とりあえず、カタカナでメモしておいて後で辞書で調べる、なんてことをやっていた。

それで、そのメモを持って近くのレコード屋さんに行くわけ。
「ねえ、おじさん、このレコードある?」
「え~、そんなの聞いたこともないな。」
「じゃあ、出たら教えてね。」

いつも、そんなことばかり言いにくるものだから、レコード屋のおじさんも、ボクが行くと怪訝そうな顔で見るようになっていった。

でも、ある日、
「イーグルスのホテル・カリフォルニアっていうアルバム入ったら教えてね。」
と、おじさんに告げてから1ヶ月後。
「あれ、入ったよ、イーグルス。あれ売れてるらしいね!きみ、どこでその情報を知るの?」
って、おじさんがやっとボクの言うことを信じてくれた。
それからは、おじさんと仲良くなり、話も聞いてくれるようになった。
ちょっとした、コンサルタントってところだったけど、レコードは決してまけてはくれなかったけど。

あれから、小林克也もテレビに出るようになり、テレビ版「ベスト・ヒ・・・」が登場するようになったが、時代はアルバム重視からシングルのスマッシュ・ヒット重視に変わり、この番組の役目を終わりつつあった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.01 10:16:05
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X