携帯の新料金システム
ややこしいなぁと思っていたら意外とシンプル。今度のDoCo○○の新料金システムを某量販店で買った場合どうなるのか調べてみた。ちなみに、端末が高く感じられるが実は今までとあまり変わらない。からくりは、こんな感じ。まず5万円くらい端末の料金がかかる。これは905シリーズの料金の例としてとりあえず5万円で説明します。ベーシックプランは、通常の基本料金システムは今まで同じ代わりに端末の料金を15,750円DoCo○○が払ってくれる…つまり3万5千円が端末の値段という訳。今までも新発売の端末の値段てそんなものでしたよね。なので、ベーシックプランは基本的には今までと同じ気がするのだけれど一つ気をつけないといけないのが2年間必ず同じ端末を使い続けないといけないという事。それが約束なんです。もし2年未満で買い換えたい場合には、足りない月数x630円の解約金がかかるので、つまり折角3万5千円で買ったのに高くなってしまうという事です。ちなみにファミ割MAX50やひとり割MAX50をつけると基本料金は10年経ってなくても半額に。で、今回の905シリーズからの新しい料金システム(905以降リリースの携帯にのみ適用)である、バリュープラン。これは、端末の5万円を必ず払ってもらう変わりに解約金がない。えーじゃぁ、高いじゃん!て思うのはまだちょっと早いです。基本料金はベーシックプランでは、ファミ割MAX50やひとり割MAX50をつけて基本料金が50%になっている人が更に割引料金を受ける事ができます。特にS以上の料金の人は大体1000円くらい更に安いから、それで考えるとベーシックプランの人が差し引いてもらった15,000円分の元を取るのには1000円x15ヶ月もあれば同じ位の料金しか払っていない事になります。更に長く使えば、端末を出たばかりに買ったとしても、更に安く買ったのと同じ様になっていきます。5万円は1回払い、12回払い、24回払いの中から選べて、大体24回払いを選んだ人は月2100円くらいの端末割賦金なので(利子はない)、いつもより1000円バリュープランで安い所に2,100円の支払いだから暫く1,000円ずつ端末代を払い続けてそれが終わると毎月安くなる…っという感じです。私の様に他社に帰る気のない人にとっては、ひとりでも割MAX50やらこのバリュープランは本当に有難いシステムで、今度は23%割りから一気に50%に割引率が増えて、加えてバリュープランにして新しい携帯を買っても今までの支払いより安い(^^)vなので、早めに買いに行こうと思います♪ちなみに私はPにしようか、SHにしようか、はたまた使ったことのないSOにしようか迷ってますが今の所、初のPにしようかなぁなんて思ってます。でも悩むぅ~~~。皆さんは何を持ってますかぁ?