|
テーマ:車、バイクの素人DIY(145)
カテゴリ:レガシィリフレッシュ
バイクのシートアンダートレイの自作は まだまだ途中ですので
去年やった レガシィのライト類交換ネタを 載せます。 まずはHID さすがに 10年無交換でしたので、純正品も劣化しているだろうということで 換えてみることにしました。 これは 以前 L-tuneさん のところで 紹介されていた時から 欲しかったんですよね。^^ それからLEDポジション 孫市屋 タワー型LED 23発 です。 最近 というか これを交換する前までは なんだか 自作したLEDポジションが 暗くなっていたんですよね。 会社の後輩にも指摘されていました。^^; このLEDポジションは ポン付けとはいかず、 ヘッドライトユニットの取り付け穴に合わせて 周囲を削ってやらねばなりません。 やすりで、LEDのポッチ部分を 削っていきます。 試しに 点灯してみましたが あきらかに 明るいです。。。。自分で作ったやつよりも。。。。--; うれしいけれど、なんだか複雑。。。。^^; そして ウインカーバルブ これは あえて電球にしてみました。 やはり、被視認性という点では 電球の明るさがいいんでないかい ということで。。。 それから、カラーも ステルスにはしないで 純正状態を 選びました。 ヘッドライトユニットに透けて見えるオレンジが なんとなく好きなんですよね~^^ で、いつもの通り 休日出勤(?)をして 交換作業をしました。 わたしの車は 以前フロント部分を ぶつけられたことがありまして ちょっと歪んでいるんですよね。 なので、ヘッドライトが 完全に外れないのです。 本当は右側が 外れないのですが こっち側も横着してこのまま交換作業してしまいました。(笑) ポジション球は いつもバンパーの下から取り外していたのですが 意外とこっちからの方が 楽でした。 で、取り外した自作LEDを 見てみますと。 あ。。。。。破損していますね。--; 振動でハンダが取れてしまったのでしょうか。。。 どうりで 暗くなっていたわけです。 新旧比べてみます。 これも 意外だったのですが、今回 購入した23発のほうが 高さがあります。 LEDポジションを 自作した時に苦労した 「高さ調整」は なんだったのでしょうか。。。 何回も作り直して 高さをつめたのに・・・ 気を取り直して 取り付けします。 次は ウインカーです。 これは構造上ヘッドライトを 外さなければ交換できないので ついでに といのが 本音です。^^; で、外したバルブを 見ますと。 オレンジのペイントが 熱で劣化していますね。 10年もたつと こんなんなってしまうんですね~。 そしてメインイベントの HIDです。 これは ヘッドライトユニットを 外さなくても交換できるんですが (外してみて分かりました^^;) トルクスレンチが 必要なんですね。 上から見ただけでは 分かりませんでした。 あ。。。整備書が欲しいです。。。 と、思いつつ作業します。 こんな感じに純正を 外して新しいのを 付けていきます。 が、またもや、やってしまいましたよ 取り付けているときに セラミックチューブを 折ってしまいました。 愕然としましたが、 よくよく観察してみましたところ 構造上、とくに力が加わる風でもなさそうです。 ということは 線を 熱から守っているだけなのかと 勝手に思い込みまして そのまま 使用することに。。。。^^; 大丈夫か。。。(汗) で、なんとか休日出勤は 無事(?)終わりまして ポジション点灯~ うんうん いい~感じです。 それから 全部点灯です。 交換後の感想ですが HIDは 想像以上に見やすくなりました。 雨の日でも かなり良く見えます。(個人的感想) まぁ、それだけ純正品が劣化していたということかもしれませんが・・・ LDEポジションも かなり明るいです。 夕方や夜は かなり目立ちますね~ 今回のネタは まさしくリフレッシュでした。^^ さて次は どこをリフレッシュするか。。。。 実はもう決まっていたりして。。。(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[レガシィリフレッシュ] カテゴリの最新記事
|