|
カテゴリ:その他
最近またまた忙しい病にかかっておりまして、 釣りどころじゃなくなってきました。 予想はしていたんですが、 6月は最悪かも! 週一は休めるようにと思っているんですが 難しいかもです。 で、最近やっている事は、 私の年代なら家族や青春の思い出 ホームビデオを撮り溜めておりませんか? 我が家にも60本近くのホームビデオのテープが 有りまして、結婚式に向けて買った8ミリビデオ から始まり8ミリビデオもみられるという事で Digital8なビデオを購入、現在でも現役ですが、 最近デジカメの動画機能がかなり使えるという事で デジカメでビデオを撮ったりしてます。 で、過去の遺産である8ミリ、Digital8なテープをどうするか? 再生出来るデバイスも老朽化の一歩をたどり そのうちみられなくなります。 この手のテープをデジタル化して、 DVDにしてくれるサービスもあるようなんですが せっかくPCがあるのだから自宅でやっちゃおう! DVDにして残していこうじゃないか!! って企画を実は2001年 今から8年前に立案しました 当時家庭用では最高峰なcanopus DVRaptor IIを購入 70K以上したと思います。 それにDVD-R/RWドライブも購入 まだまだ出始めで 今から比べるとメチャクチャ高かったと思います。 総額100K以上を費やしました まず形からはいるタイプなのでw MPEG2に変換は、当時ソフトウエアーエンコードで評判の TMPGEnc Plusを使いMPEG2に変換!! 結果から行くと、挫折しました・・・ 挫折した理由 当時編集までしようとテロップ入れたり、 要らないところのカット等、編集してたんですが、 かなりの労力です。2時間のビデオを編集したら グッタリですw それからエンコード!時間かかりすぎ!! 同じするならなるべく綺麗に圧縮したいじゃないですか、 出来るだけファイルサイズも小さくしたい 目安は1GBで30分2時間でDVD1枚位を目安にしました。 4100kbits/s位になるんですが、これじゃ満足な結果が得られず 2passVBRな可変ビットレートで圧縮 当時の家庭用ホ-ムビデオの画質なら、この辺で十分な気がします 当時CPUはP-IIIの800を使ってたような気がします そうすると、2時間のビデオを圧縮するのに 2~3日掛かった気が・・・ 当時HDDも高速な物を要求され(当時の高速ですよ) 容量も今と比べるとゴミみたいな容量でした。 おそらく40GBと10GBの2台繋いでいたと思います。 この前お亡くなりになった80GBなHDDは、 後にこのために買った記憶が・・・ 無圧縮なAVIファイルは2時間で20GBを余裕で超えます。 作業スペースが少なすぎ! そりゃ挫折するでしょ・・・ あれから8年・・・後編に続くw 2馬力ミニボートですがなにか?のボート 2馬力ミニボートですがなにか?の船外機 2馬力ミニボートですがなにか?の魚群探知機 2馬力ミニボートですがなにか?の船釣り竿 2馬力ミニボートですがなにか?の船釣り用リール 2馬力ミニボートですがなにか?の小物 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|