|
テーマ:水系ペットのお話(2827)
カテゴリ:我が家の飼育環境
濾過槽の状態ってどんなのがいいのか知ってます? 水槽のろ過槽って見たことあります? 作業しにくい場所にあったりするとメンテがおろそかになったりしません? 私もその一人でした。 でも結構重要な場所だったりするんですよね。 以前までの私にとってはまさに盲点でした。 ちなみに、現在の私の水槽の中は昨日ご紹介した通り。 そして今日はご自身の水槽の中の状態を推し量る上でも 今からご紹介するろ過槽のチェック方法を試されてみてはいかがでしょう? 【濾過槽チェック】 チェック方法は簡単! (1)濾過槽を開けてヘドロの状態チェック♪ (2)濾過槽を開けて臭ってみて下さい。 簡単でしょ~♪
どんなニオイがしましたか? ヘドロの状態が茶色、もしくは茶褐色のような色。 土の匂いに似た状態ならばOK 逆に注意するべき状態は 黒っぽい色のヘドロで 卵の腐ったような・・・もしくはオナラのような匂いがするヘドロ その状態は危険です。 酸欠になり、簡単に言ったら「ダメ」なバクテリアがいる可能性があります。 この場合は濾材を洗浄する必要があります。 この状態になってしまうと、pHが低下してきたり魚にも良くない状態になります。 ちなみに、メンテしても、この状態が改善されない場合は・・・ 濾過槽の容量が小さいか、飼育設備に対して、飼育匹数が多い と考えてもいいのではないかなと思います。 なんか最近、愛魚の状態が・・・水槽の状態が・・・という皆さん 一度チェックされることをお勧めします この写真はサンゴの上でひと休みをする我が家の「バカボン」です♪
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[我が家の飼育環境] カテゴリの最新記事
|