基本は7.0を中性としてそれよりも小さい数値を酸性、7.0よりも高い数値をアルカリ性と呼びます。
細かく言うと・・・
6以下を酸性。6.0~6.8までを弱酸性。6.8~7.2を中性と呼びます。
7.2~8.0を弱アルカリ性と呼びます。それ以上をアルカリ性と呼びます。
試験紙はその数値を測るものです。
私がいつもpHがいくらいくらと言っているのは、その計測した値を
言っているのです。
ちなみに、熱帯魚(淡水)6.5~8.0の間で生息しています。
よく熱帯魚を紹介している本にはその熱帯魚がどんな水質で
生活しているのかを書いてありますが、なるべく、生息している環境に
近い環境を家の水槽でも再現してあげるのが一番かなと思います。
基本的にずっと同じ水で飼育していると酸性になってきます。
古い水になると酸性ということに・・・
ちなみに、pHが5.5以下になってくると濾過バクテリアの活動が低下します。
この場合は水替えが必要になってきます。
ただし、時間をかけてpHショックが起こらないように水替えをする必要が
あります。
【エンドリに適した水質は?】
エンドリは7.0前後がベストな水質です。
酸性がつよくなると餌食が悪くなります。
目安として6.5くらいを目安に水換えをしてあげればと思います。
【極端な酸性化を止めるには・・・】
サンゴを使用することをお勧めします。
これにより急激なpHの低下を防ぐことはできます。
ただし・・・これを水槽に入れていて、水質が安定しているから
といって、水替えをサボってもいいということにはならないので
注意が必要かなと思います。
【注意すべきこと!】
一番注意すべきことは、あまりもpHに頼り過ぎないこと。
あくまでも目安です。pHはさまざまな要因がありますので、古い水でも中性を
示すこともあります。何度もブログの中で書いていますが、
魚の状態を見て最終的には判断していくことをお勧めします♪
ただ、あくまでも参考としてpHを定期的に測ることをお勧めします。
テスターもそんなに高いものではないので、購入して常備しておきたいですよね♪
よりよい環境のために♪
ブログランキングに昨日から参加してます♪
もし時間がある方はまたまたクリックよろしくです♪