207009 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Bikitan-House

Bikitan-House

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

CELERY´S TIME CELERYさん
PEACE OF … うーちー777さん
コタロウのぽっかぽ… コタロウ☆MAXさん
いまじょん ナ~ニャさん
ろしあとナナ ろしあ之助さん
2007.05.24
XML
カテゴリ:子どものこと
P家はバニラが小2になった頃からおこづかい制をスタートさせた。
年子だから二人同時スタートで、月にバニラが400円、ショコラが300円。それプラス英語の絵本を暗唱してシールが溜まったら100円、ということにしてるので、合計一ヶ月600円と500円くらいになるのかな。
小3と小2になった今も金額は変わらずそのまま。

おこづかいをやり始めた当初はいろいろ迷いや不安もあった。
そもそもおこづかい自体もらってない子も多いのに、贅沢ではなかろうか?とか。
金額が多過ぎるんじゃないだろうか?(小学生のおこづかいについてあちこち検索してみると、学年×100円という意見が多かったので)
無駄遣いがクセになってしまうんじゃないだろうか!?とか。(基本的におこづかいで何を買うかは自由!好きな物買ってヨシ!!ということにしてるので)

でも……いまははっきりと「おこづかい制にしてよかったな~!」と思っている。
子どもたちは割とすぐに「○○が欲しい!○○買って~~!!」と言い出す。
おこづかい制にする前は
「ダメダメ!そんなの買わないよ!!(ーー;)」
「え~~!?買ってよ買ってよ~~!!8(>△<)8」
とぷちバトルになることも多かったけど、いまは
「自分のおこづかいで買えば?その為のおこづかいでしょ?(^-^)」
と言えばそれで済む(笑)。
そう言われても子どもたちは自分のお金だと思うと財布のヒモが固くなるんだよね。
「え~~、それじゃあ買わない。お金がもったいないもん!」って<爆。
(だったら最初から言うな~~!!(^^;)

それに子どもたちが大人から見たら「え!?そんなの欲しいの?(@@;)」と思うようなモノ(例・バニラが『デルトラ・クエスト』のマンガ本1~4巻を買いたいと言った<爆)を欲しがったときも、「そんなもの~…(ーー;)」と言って子どもを支配せずに済む。
子どもにとってはそのとき本当に欲しい物なんだろうからね。
後になって「無駄遣いだった…」と子どもが思ったとしても、それも大切な経験だと思うし。

お正月に子どもたちが「ボーリングに行きたい!」と言い出したときも、
「お年玉もらったでしょ?それから自分の分を出すなら連れて行ってやってもいいよ(--)」
と言って、承知したので自分たちの分は出してもらった。
(まぁいつでもそんなじゃないけどね。そのときはクリスマスに子ども会でボーリングに行ったばっかりだったのに、また…?(ーー;)みたいな感じだったから)

ちなみにおこづかい制スタートと同時におこづかい帳をきっちりつけさせている。
これは正直親的にもとても面倒なことだけど、何にいくら使ったか自覚できるようにさせたいから親子共にがんばっている(><;)。
(余談だけどショコラは性格的に几帳面につけてるけど、バニラは私から言われなきゃつけないし、月末の収支もきちんと合ったためしがない(--;)<爆)

お金って……例えは変だけど、包丁みたいに使わせないと使い方も分からない(覚えない)んじゃないかと思うんだよね。
ショコラの一輪車みたいに、ここぞ!ってときにコツコツ貯めてたお金で大物(←子どもにとっては)を買うこともいい経験になると思うんだ。
私は子どもの頃そういう体験が無かったから、イザある程度大きくなって「いままで貯めてたお金(お年玉とか)を自由に使ってもいいですよ」ってときに、なんだか大きな買い物が出来ず、ちまちまと無駄遣いで失敗しちゃったりとかしてたしね。
(もちろんお金で1度も失敗したことが無い人なんてそうそういないと思うけど)

お金を上手に使える子になって欲しいと思う。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.25 08:13:25
[子どものこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X