スイーツ部久々の活動は
【高級カップアイス対決~抹茶アイス編~】
今回はハーゲンダッツ・フォション・ディーン&デルーカの三種類です。
中身の色もけっこう違います。
【説明】
ハーゲンダッツ(グリーンティ):284円
石臼で丁寧に挽いた薫り高い抹茶を使用。
そのすっきりとした甘さとほろ苦さ、独特の奥深い味わい、和素材ならではの魅力が光ります。
フォション(手摘み抹茶):280円
「抹茶」日本では馴染みのあるある味わいですが、「抹茶」の持つ味わいをフォションではアイスクリームというスイーツでどのように表現するか。それが課題でした。
商品の名前からもお分かりいただけるように、フォションが選んだ抹茶は年に一度、新芽が芽吹く季節に、丁寧に人の手で摘み取られた茶葉だけを、石臼で挽いたもの。
フォションは、茶葉の産地として有名な愛知県西尾でまた新たな挑戦を試みました。
まるみのある味わいで、上質とされる、新芽を原料とする抹茶は、反面、成長した茶葉に強く現れる渋み、苦味が出にくい素材でもあります。
しかし、抹茶の持つ美味しさには、「苦味」そして「渋み」が重要な要素となっていると考えたフォションは、それらの要素が味わえる茶葉を探し、納得のいく味わいの抹茶を作り出しました。
そして、その味わいが活かされるような、アイスクリームレシピを考え、甘さを控えた大人が楽しめる"優雅"な味わいの抹茶アイスクリームに仕上げました。
抹茶の原料となるてん茶は、刈り取りの前に、黒い覆いをかぶせて日光を遮ることで、茶の熟成を促進します。
茶葉に直接触れないように覆いをする「棚かぶせ」と呼ばれる手法は、その工程の難しさから、生産者が限られ、おのずと
収穫量が少ないものになりました。
しかし、その時の天候に合わせ微妙な調節が可能なこの方法で栽培することにより、味わい深いてん茶になります。
新芽の時期に、一枚一枚人の手で成長度合いを見極め摘み取った茶葉を、職人が一つ一つ彫り込んだ石臼で挽くことで、風味良く育ったてん茶の特性を引き出した、抹茶を作ることが可能になります。
ディーン&デルーカ(京都グリーンティアイスクリーム):280円
茶道家元御用達の京都の老舗 柳桜園茶舗の宇治抹茶をふんだんに使用し、
上品な味と香りが際だちます。
【結果】
理事長:フォション→D&D→ハーゲンダッツ
副理事:フォション→ハーゲンダッツ→D&D
副理事補佐:フォション→D&D→ハーゲンダッツ
今回はフォションが文句なしの一位でした~!
【送料無料】フォション ミニカップアイスクリームギフト FG-V3B 05P04jun10
【詳細】
ハーゲンダッツ
理事長:ミルク(バニラ)の風味が強く、他の銘柄と比べると抹茶の味が一番、薄い。
副理事:アイスとしてはおいしい。でも「抹茶」としては薄い。比較的甘い。
副理事補佐:抹茶のほろ苦さとかは特になく、割とスッキリ。
フォション
理事長:一番、抹茶のアイス!
食べた瞬間に濃い抹茶の味を楽しめる。あと味もしっかり風味、香りが残る。
副理事:もっともバランスがとれていた。
抹茶の味もしっかりするけどクリーム部分もおいしい。
食べ続けても大丈夫な味。
副理事補佐:すべてが程よくマッチ。
抹茶の味もクリーム感も丁度よかった。舌触り、香りも○。
ディーン&デルーカ
理事長:抹茶の風味、香りがしっかりあり、あと味で抹茶の味が強く残る。
副理事:抹茶がとても濃い。口に入れた瞬間は粉っぽいほど。「抹茶」としては秀逸。
ただ「抹茶アイス」としてはバランスが悪い。他のフレーバー同様きめ細かい。
副理事補佐:濃厚。だけどもう少し舌触りがなめらかだといいかも。
本当は抹茶専門店から出ている抹茶アイスも参戦させたかったんですが
適当なのがなく、残念ながら断念。
ただ、チョコ同様抹茶もかなり濃かったので3つ以上は無理でした。
おいしくいただける量でストップできてよかったかな。
次回はストロベリーで行います☆
(本当は辻利も入れたかった)↓
【夏の贈りもの2010】京都宇治「辻利」 抹茶アイス A-38(11203-1)●配送料込み●8月5日まで受付●早期割引除外商品