|
カテゴリ:事件簿
大学は人を教育するところ。
それが、国からの補助金を不正過大請求・・・ 記事からは、 単に計算ミスとかいう問題ではなく、計算の根拠なく、 これぐらいはもらっとこうよ・・・的な雰囲気のようです。 詐欺のような行為をした大学がこれからも人を教育していくのでしょうか。 かかわった職員や教授などの処分についてはお咎めなしなのでしょうか。 補助金などの交付を5カ月間~3年停止。 で済んでしまう。 本来なら補助金交付永久停止でもおかしくないでしょう。 日本って住みやすいというか、 つくづく緊張感のない国ですね。 -------------------- >ずさんな労務管理などで補助金を過大に請求していたとして、 >経済産業省と独立行政法人、新エネルギー・産業技術総合開 >発機構(NEDO)は10日までに東京電機大学などに一定期間、 >同省など所管の補助金や委託費の交付を停止することを決めた。 >同大の過大請求額は計約1900万円。 >経産省などによると、同大産官学交流センターは「国際アパタ >イト研究所」(東京)との共同研究で、2002―04年度に計約 >7500万円の補助金・助成金の交付を同省とNEDOから受けた。 >同省などの調査で、労務費で研究員の出勤の裏付けが取れなか >ったり、使用実績のない機械部品を購入したりしていた事実が >判明した。 >同センターはすでに過大請求額を返還。経産省は同センターへ >の補助金などの交付を5カ月間停止。NEDOは同センターと >同研究所に3年間、同様の措置をとる。 >また、ずさんな労務管理で計約400万円の補助金を過大請求した >として、電子部品製造のSMK(東京)に対し、補助金の交付 >などを同省が1年間、NEDOは3年間停止することを決めた。 >過大請求額は返還済みという。 日経ネット12/10より ----------------------------- お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[事件簿] カテゴリの最新記事
|
|